旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部 公式サイト

  • 製品ニュース

かごまっと代替工法 「リバーウエッブ工法」開発報告

旭化成アドバンス株式会社

旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

かごまっと工法の代替工法「リバーウエッブ工法」が完成しました。 省力化・工期短縮化が可能となります。 ●軽量・コンパクト ジオウエッブは軽量・コンパクトなので保管、搬入が容易です。 ●簡単施工・工期短縮 施工方法は展開・充填・カバー材設置の繰り返し作業で、施工期間の短縮が可能です。従来工法 と比較して、4倍~6倍のスピードで施工が可能であり、工期の短縮に貢献出来ます。 ●フレキシブル構造 素材は耐久性、柔軟性に優れた高密度ポリエチレン(HDPE)のハニカム構造であること、そしてジ オウエッブは現場にて所定寸法へのカットが簡単に可能であるため、現場形状に合わせた施工が 可能です。 ●河川護岸に適応 カバータイプ使用の場合、カバー材とジオウエッブが連結材にて一体化され、※最大流速5m/s程 度までに適応できます。(※設計条件により対応流速は変化します。設計に際してはご相談ください。) 詳細は下記URLをご参照ください。

関連リンク

リバーウエッブ工法
リバーウエッブ工法とは立体ジオセルと石材を組み合わせ、自然生態系に配慮した景観を提供する護岸工法です。 カバータイプ使用の場合、カバー材をジオウエッブと接続する事により、中詰材の流出防止が可能となります。(適用勾配1:1.5より緩い勾配)

関連カタログ