【屋外用】高輝度アルミ製蓄光標識 アルファ・シャインプレート
災害時の迅速な避難誘導として活躍する屋外用蓄光標識
蓄光式避難誘導標識は、昼夜を問わず、自然災害(地震・台風・土砂災害など)が発生した時にどこに逃げればいいのかを1枚の標識で伝えることができます。 水に強い蓄光顔料を使用しているため、厳しい環境下でもご使用いただけます。 (耐候性、耐水性、耐食性、耐衝撃性など各種試験実施済) 【特長】 ■一般社団法人 日本標識工業会 認定品(承認番号:JK‐027) ■耐水性蓄光顔料を使用しているため、水に強い ■10年相当試験後も屋外II類の明るさを保持 2000時間(10年相当)耐候性試験で720分後(12時間)も規格値10mcd/m2以上をクリア! ■防災・減災事業債対応品 ■ISO22578・JIS Z 9098対応 ■設置場所に併せてタイプ・サイズが選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【仕様】 ■素材:アルミ、蓄光材、PMMA樹脂、傷防止硬質加工 超耐候性トップコート ■厚さ:1mm厚(電柱式は0.5mm厚) ■発光色:グリーン又はブルー ■印刷:フルカラー対応 その他(角R加工も可能) ■設置仕様:四隅穴あけ加工 有/無 および 裏面粘着 有/無 【発光輝度】 屋外2類 720分後の輝度:15mcd/m2 屋外1類 720分後の輝度:6mcd/m2 ※試験条件:キセノンランプ 紫外線強度400μW/cm2で60 分間照射 【発光時間】 12時間以上 【認定番号】 一般社団法人 日本標識工業会 認定品(承認番号:JK‐027) 【試験データ】 ■耐候性 ■耐衝撃性 ■耐水性 ■耐燃性 ■耐湿性 ■耐拭き取り性 ■表面印刷の付着性 ■耐薬品性 ■耐汚染性 ■耐食性 ■蓄光材料の昼間の色 ■蓄光材料のりん光輝度 ※一般社団法人日本標識工業会推奨
価格帯
納期
型番・ブランド名
アルファ・シャインプレート
用途/実績例
東京都目黒区、世田谷区、岩手県釜石市、陸前高田市、宮城県石巻市、新潟県村上市、静岡県静岡市、下田市、京都府長岡京市、滋賀県彦根市、高知県香南市、南国市、黒潮町、愛媛県鬼北町、徳島県徳島市、小松市、阿南市、福岡県八女市、沖縄県名護市、八重瀬町、秋田県大館市、青森県東通原子 など