3DViewer VRソフト
3DCG空間内を自由に移動できるVRソフトです。
3DCG空間内を自由に移動できるVRソフトです。 全国の政令指定都市の中心部は既存空間の建物がテクスチャー付きで表示されます。 その中に計画の建物や構造物を設置することで、計画後の景観シミュレーションが可能になります。 ソフト内にて日影の変化を表現できます。 また静止画を無制限に取り出すことが可能です。 動画の書き出し機能も設定できます。 空間内には人物、車、植栽などの3Dモデルデータを追加配置することができます。 お客様が簡単に景観検討にご利用いただけるソフトです。
基本情報
特別にソフトウエアのインストールは不要です。 実行ファイルをクリックするだけでWindowsPC、MacPCで操作が可能になります。 建築・土木関連の計画後の景観検討シミュレーションが気軽に可能となるソフトです。 案件ごとに必要な空間を入力し、計画データを反映させたものを成果品として納品させていただきます。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
~ 1ヶ月
取り込む空間の広さにより納期と価格が変わります。
型番・ブランド名
3DViewer Ver.5.0
用途/実績例
都市再開発、高規格道路の景観検討、河川改修景観検討、走行シミュレーションなど。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
有限会社アシストワークは、建築・土木関連のプレゼンテーション・サポート、資料館などの公共施設の情報発信、公共事業に関わるデザイン業務の実施、建築物のデザインやサイン計画の策定などを目的として活動しています。 CG・手描きパース、模型、コンペ用資料作成、VRシミュレーション、パンフレット製作等、建築・土木のプレゼンテーションをトータルにサポートいたします。