止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』
ライナープレートを再利用するために開発!シートにはYKKの防水ファスナーを使用!コスト縮減、省人化、環境に配慮した工法です!
当社では、橋脚、水門等の仮締切(ライナープレート使用)に最適な 3 つの工法 を取り扱っております。 【仮締切防水シート工法】 既存工法ではライナープレートを 1 回使用で廃棄しますが 発注者からの要望により再使用できるように開発しました。 「防水シート + フロート式プラットフォーム」 【仮締切 F P S 工法】 既存工法(止水パッキン使用)では橋脚等の形状および 締切枠が大きくなればブラケット式足場上の組立作業 では対応出来ない場合があり軽量フロート台船を使用する 事で全ての条件に対応出来るように開発しました。 「止水用パッキン + フロート式プラットフォーム」 【ポンプ浚渫工法(障害物回避型)】 水中サンドポンプ、エアー式ポンプ、高圧ポンプを 内蔵する浚渫枠の下部に長尺ノズルを設置することで 流木、転石等の障害物が混在する堆積土砂層から土砂 だけを浚渫する事を可能にしました。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【特長】 <防水シート> ・ライナープレート組立時に止水パッキンが無いので組立が簡素化 ・YKK の防水ファスナーの使用で止水性が向上 ・ライナープレートの再使用が可能 <フロート式プラットフォーム> ・仮締切枠の形状に合わせて必要最小限のスペースを確保 ・プラットフォームを分離することなく拡大・縮小 ・プラットフォーム設置・撤去作業時間の短縮 <ポンプ浚渫機> ・浚渫枠に内蔵するポンプは汎用タイプで OK ・長尺ノズルは上下左右に可動、振動する ・簡易台船にセット出来、狭隘な場所でも作業できる ・排砂管により長距離搬送できる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、建設コンサルタントや一般土木建設業を行う会社です。 仮締切防水シート工法や、仮締切FPS工法、特殊掘削ポンプ浚渫工法、 潜水調査・測量を取り扱っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。