軽量アルミガレージシャッター『小町様(こまちさま)』
早朝・夜間でも安心して開閉できる、静かさを追及しましたガレージシャッター
大切な愛車を収めるガレージだからこそ、妥協することなく自分らしさにこだわりたい…その夢を可能にするのが『小町様』です。開閉音が静かだから、早朝・深夜も時間を気にせずカーライフが楽しめるのはもちろん、安全対策やオプションなども充実しています。お施主さまが希望するスタイルを実現します。 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【特徴】 ○電動タイプ・手動タイプ ○電動タイプは高速開閉、高さ2.5mの開口部の場合、約14秒でシャッターは全開します。 ○誰でもラクに開閉できる軽さを追求 ○クルマ1台分にピッタリサイズ ○コンパクトになったケース ○凹凸のないスマートなデザイン ○リモコン標準装備(壁付けスイッチは別売り) ○はさまれ事故防止の障害物感知装置 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
-

戸建て住宅向けのガレージシャッター「エスプリ」と「小町様」を全面リニューアル ~上昇スピードアップによる“快適性”&二重の安全装置による“安全性”が向上~
文化シヤッター株式会社では、戸建て住宅向けに特化した電動タイプのガレージシャッターのうち、 防火設備としても対応できるスチール製の「エスプリ」と、静音性を追求したアルミ製の「小町様」の2商品を 全面リニューアルし、快適性と安全性、意匠性が向上した新商品として2月15日より首都圏地区において先行発売し、4月より全国に対応エリアを拡大します。 ■シャッター上昇時のスピードを約2倍にアップして“快適性”が向上 ■二重の安全装置で“安全性”に配慮 ■住宅の外観に調和する「木目調」のカラーバリエーションで“意匠性”が向上 ~防火設備に対応した木目鋼板を採用~ ■「手動切替レバー」で“停電時”でも簡単にシャッターを開放 ■乗車したままガレージシャッターが“自動開閉” ※詳しくは資料をご覧ください。
-

展示会「第4回データセンター構築運用展」出展報告
昭電は2012年5月9日から5月11日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催されました「第4回データセンター構築運用展」に出展いたしました。 今回は「信頼性の高いデータセンターソリューション」をテーマに、災害に強く、かつ運用効率の高いデータセンター環境を紹介をいたしました。 また、「データセンター向け地震対策」と「データセンター運用監視統合ソリューション」のブース内プレゼンテーションを行いました。 会期中は弊社ブースにお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございました。 ・会期:2012年5月9日(水)~5月11日(金) ・場所:東京ビッグサイト 東1ホール ブースNo.東4-3 ・展示品:耐震グッズなど各種地震対策製品、データセンター運用監視統合ソリューションのシステム紹介
-

展示会「第3回太陽光発電システム施工展」出展報告
昭電は、2012年2月29日(水)~3月2日(金)に東京ビッグサイトで開催されました「第3回 太陽光発電システム施工展」に出展いたしました。会期中は弊社ブースにお立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして好評のうちに終了いたしました。 今回は「太陽光発電システムに関するトータル雷害対策ソリューション」をテーマに、パワーコンディショナーや気温・日射計などを雷から守る各種SPDやPV用機器収容システム(シェルタ)を紹介いたしました。 また、「太陽光発電システムの雷害対策」と「熱流体解析によるシェルタの温度管理」のブース内プレゼンテーションを行いました。 今回ご覧頂きました製品以外でも地震対策製品・光ファイバネットワーク関連製品を取り扱っておりますのでご用命賜りますようお願い申しあげます。 ・会期: 2012年2月29日(水)~3月2日(金) ・場所: 東京ビッグサイト 東3ホール ブースNo.E17-3 ・展示品: 電源用SPD、通信用SPD、サンダーブロッカー、PCS用シェルタ
取り扱い会社
文化シヤッターは1955年の創業以来、各種シャッターをはじめ、ビル用建材、住宅用建材を製造・販売する総合建材メーカーとして、「ライフ・イン」「ライフロング・パートナーシップ」の2つのコンセプトのもと、生活者視点で開発した製品の提供と、お客様との永続的な信頼関係づくりに欠かせないアフターメンテナンス体制づくりにより、暮らしに役立つ製品とサービスの提供に努めてまいります。



































