【万全ですか?】フルハーネス新規格対応のポイント
旧規格品は2022年1月2日以降は使用不可となりました。 新規格対応のポイントを、改めてご確認ください。
■必要なものは2つだけ! 1.フルハーネス 2.ランヤード ■フルハーネス選びのポイント ・転落時に体を衝撃から守る安全な構造。 ・体の動きを成約しない、着用時の動きやすさ。 ・装備を含めた質量に耐えること。 ■ランヤード選びのポイント ・アンカー高さ、作業床高さに応じて地面に衝突しないものを選ぶ。 ・装備を含めた質量に耐えること。 ■高い安全性と突っ張らない構造の、3M製をおすすめします ◆フルハーネス ・骨盤サポート構造 ・腰部ループベルト、サイドループ ・X型背面ベルト ・はしご昇降時、垂直親綱に接続可能 ・墜落防止、ワークポジショニング兼用 ◆ランヤード ・わずか740g。安全な巻取り式 ・落下時に素早くロックし、落下距離を抑制 ・5m以下の作業床でも使用可能
基本情報
詳細はお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
高所作業での墜落防止
詳細情報
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、ねじ ・ 釘 ・ ボルトなどのファスニング商品と木造住宅に使用する構造金物や太陽光発電用(ソーラー)架台などの企画・設計・開発を行っております。 時代の変化に合わせてお客様のご要望にお応えしながら、新しいことにチャレンジし続けます。