令和7年4月1日施行実運送体制管理は『配達くん』をご活用下さい!
令和7年4月1日施行の実運送体制の管理は『配達くん14』をご活用ください!
令和7年4月1日から貨物自動車運送事業法が改正され、以下の条件により「実運送体制管理簿」の作成が義務となります。 ・1荷主の1運送依頼あたりの貨物重量が1.5トン以上 ※実重量ではなく、引き受ける際の貨物重量で判断 ・運送依頼を協力会社に依頼する場合 ※すべて自社で実運送する場合は作成不要 『配達くん14』では改正に伴い、以下の書類出力が可能となります。 ・「実運送体制管理簿」→真荷主が元請事業者に対して提示 ・「下請情報通知書」→運送委託元が協力会社に対して提示 ・「実運送事業者情報通知書」→実運送事業者が元請事業者に対して提示 ※各書類は用紙又はデータ(メール用)で出力可能 日頃の業務削減に「配達くん14」をぜひご活用ください。
基本情報
【特長】 ■パッケージシステムにして機能選択が可能なため、貴社が必要とする入力画面、帳票出力等を豊富なラインナップから選択し、無駄を省いた最適な構成でご提供が可能 ■システム運用後の追加選択にも柔軟に対応 ■操作担当者に合わせて利用メニューを構成できるため、担当者ごとに利用範囲を制限することが可能 ■システムのセットアップ、操作指導や運用中のフォローまで、全て自社社員が担当し、万全のアフターサポートを実現 ■他関連システムと数多くの連携実績により、より効率的な業務支援を提案 《インボイス対応》《電子帳簿保存法に対応したサービス提供可》 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【こんな運送業務に実績があります】 ■青果物・鮮魚・花き輸送 ■食品・酒類輸送 ■生コン輸送 ■建築資材・足場材輸送 ■土砂・砂利(ダンプ)運搬 ■紙・パルプ製品輸送 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、運送事業者様を基点として物流マーケットを考え、運送事業者様の期待を満たす優れたコンピュータシステムをいち早く開発し品質はもちろんのこと、安心してご利用いただけるサポートサービスの向上にも努力している会社です。 創業以来長年の歴史の中で培った『誠実で、信頼できる企業である』との評価を誇りとし、これを保持しながら、新たな挑戦を続けていきます。