一般社団法人 全国落石災害防止協会 公式サイト

落石予防工『岩接着DKボンド工法』※施工実績4000件以上

【47年経年耐久実証】重機を使わず施工可能!自然と調和し景観の保全もできる落石予防工。阪神淡路大震災や東日本大震災でも変状なし

『岩接着DKボンド工法』は、不安定な岩塊に接着材(DKボンドモルタル)を用いて、 堅固な基岩に接着し一体化させて安定を図る工法です。 発生源となる浮石や転石の落下を抑止することを目的とし、直接落石発生源に対して施工します。 【特長】 ■巨岩や高所岩に有効 ■他工法との併用が容易 ■自然景観保全に有効 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.dkbond.co.jp/

基本情報

【こんなところに使えます】 ■景観保全地域 ■急崖斜面や高所でも ■非常に不安定な巨岩にも 【施工実績】 全国4000件以上(2024年8月時点) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。  ダウンロード資料は2023年5月時点の情報となっております。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

関連動画

落石予防工『岩接着DKボンド工法』

技術資料・事例集

岩接着DKボンド工法 ※施工実績一覧を進呈!

その他資料

【資料】DKボンド工法 施工実績地調査記録(阪神・淡路大震災)

技術資料・事例集

【資料】DKボンド工法 施工実績地調査記録(鳥取県西部・芸予)

技術資料・事例集

岩接着DKボンド工法による石積(石垣)補修・修繕

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(3)

取り扱い会社

本工法の施工は、亀裂開口部等を閉鎖して風化作用による岩盤の緩 みを防ぐと共に、当該部に集中する応力を分散させるため、地震等 の繰り返し荷重に対する耐久性に優れており、高い落石予防効果を 発揮します。 工法の適用に際し、特長としては 1山腹等において高いポテンシャルが潜在する巨岩や高所岩に適用 できます。 2自然岩群を現状のまま固定でき、施工跡も風景に調和するため、 自然公園や景勝地等での適用は特に有効となります。 3地物の改変や構造物の新設等が無く工事設備や軽微なため、他工 法との併用が容易にできます。

おすすめ製品