シーカ・ジャパン株式会社 公式サイト

CVスプレー工法(SQS工法)

二液型ポリウレタン樹脂材を特殊機械で吹付け、十数秒と超速硬化で成膜

『CVスプレー工法(SQS工法)』は、超速硬化ポリウレタン樹脂を用いた 開水路の長寿命化工法です。 耐久性に優れた本材料は、コンクリート及び鋼製材の防水・防錆分野に 使用されています。 水路工法は、下地処理材料を含む長寿命化工法として新たに開発しました。 【特長】 ■瞬間硬化材料:材料は秒単位で硬化し、高い施工能力が期待できる ■粗度係数の改善:既設コンクリートに比べ、30%程度の改善が期待できる ■耐久性:塗膜は耐侯・耐久性が期待できる ■LCCの低減:次期改修時は「素地調整工」が抑えられ大幅にコストダウン ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://jpn.sika.com/ja/construction/civil-method/…

基本情報

【開水路改修施工方法】 ■STEP1:高圧洗浄 ■STEP2:素地調整材塗布 ■STEP3:プライマー塗布 ■STEP4:CVスプレー R3-E塗布 ■STEP5:膜厚検査 ■STEP6:完成 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

取り扱い会社

Sikaは、スイスに本社を置く、建築・土木及び工業製品分野における接着、シーリング、制振、補強、保護の用途の製品、システムを開発、製造するスぺシャリティ・ケミカルカンパニーです。Sikaは、世界100カ国以上の拠点を持ち、33,000人以上の従業員と400以上の工場で製造を行っています。

おすすめ製品