株式会社木材保存センター 公式サイト

ベイト工法

液剤を散布しないため環境に配慮!室内に入っての工事をせずシロアリ予防が可能

「ベイト工法」とは、薬剤を散布しないシロアリ防除方法です。 シロアリが好んで食べるベイト剤を「ステーション」という専用容器に入れて 地面に埋没し、働きアリに巣に持ち帰らせて退治します。 薬剤は昆虫などの脱皮する生物に対し効力を発揮。そのため、人や犬・猫などの 哺乳類や魚類に対しては極めて影響は少ないです。 【概要(一部)】 ■方法:物の周囲を覆うようにステーションを設置(建物内の薬剤処理不要) ■効果:昆虫への脱皮阻害剤をシロアリの好む餌に混ぜて喫食させ、  コロニー全滅を図る ■有効期間:ベイトを設置している限り有効 ■使用薬剤:脱皮阻害剤 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://eco-woodlife.co.jp/

基本情報

【その他概要】 ■においの有無:臭気は一切無し ■施工不可能な物件:建物周囲に人が入れない物件 ■物件の管理方法:専門業者による定期点検が必要 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

取り扱い会社

当社は、重要文化財等の保存工事、一般住宅の健康、財産の保全、 生命の危機管理の一責を担ってまいりました。 創業以来の調査、施工蓄積データを用いながら現代社会における 様々なニーズに対応できるように日々研鑽をいたしております。 日本における国宝、重要文化財の保存工事を施工させていただいている 業者して金額、施工方法、お客様対応に信用第一を心がけております。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品