エルニード協会 公式サイト

【コラム】重機・資材の輸送課題を解決し、離島・山間部の施工を実現

重機・資材の輸送課題を解決し、離島・山間部の施工を実現

離島や山間部での地盤改良工事。 そのコストを跳ね上げる最大の要因が「機材・資材の輸送費」です。 場合によっては数千万円にもなるこの課題を、私たちのエルニード工法(スーパーラップル工法)が解決します。 ポイントは「圧倒的な省設備」。 特殊な機械や大規模な設備が不要なため、輸送コストを劇的に削減し、これまで条件が合わずに諦めていた工事さえ可能にします。 ⬛︎なぜ「どこでも施工可能」なのか? 1.機械は「バックホウ」だけ 地盤改良専用機のような特殊な重機は使いません。どこでも手配できるバックホウさえあれば施工できます。 2.資材は「粉」で運べる 「生コン」を使わないため、品質を維持するための90分ルールといった時間的制約がありません。セメント系の材料を粉のまま運び、現場の水と混ぜるだけ。生コンプラントがない離島や山間部でも全く問題ありません。 このシンプルさによって、定期航路がない離島3箇所以上の施工実績もあります。 他工法に比べ、輸送にかかるコストと手間を大幅に削減し、プロジェクトの実現に貢献しています。

関連リンク - https://el-knead.com/column/%e3%80%90%e5%bf%85%e8%…

基本情報

※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

スーパーラップルエルニード工法のご紹介(全国版)

会社紹介資料

スーパーラップルエルニード工法のご紹介

製品カタログ

スーパーラップルエルニード工法<建築技術性能証明書>

その他資料

【資料】スーパーラップルエルニード工法 施工経歴

技術資料・事例集

スーパーラップルエルニード工法<設計及び施工・品質管理指針>

技術資料・事例集

【資料】スーパーラップルエルニード工法のための施工・品質管理指針

技術資料・事例集

スーパーラップル基礎工法(エルニード工法)

製品カタログ

スラリー系機械攪拌式ブロック状地盤改良工法

製品カタログ

流動化処理土を用いた基礎工法 スーパーラップルエルニード工法

製品カタログ

取り扱い会社

エルニード協会では、「スーパーラップル基礎工法(エルニード工法)」を 取り扱っております。 本工法は、建設発生土に水とセメント系固化材を加えて混合してできる 安定処理土を用い、建設基礎のラップルコンクリート工法をより改良した工法。 当社の会員企業は東北~九州までいるため、全国からの要望に対応可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品