地中外壁用防水スリーブ(地中梁スリーブ) パイプ・イン・スリーブ
Coming soon!「地中梁スリーブの省力化!」「建築物の防水性能 健全化!」
地中梁スリーブに於いて、塩ビスリーブと電線管(エフレックス)の外周空間(すき間)へ、 事前に工場で「防水処理」を施し、プレハブ化(一体化)した状態でお届け。建設現場では 煩わしい「防水処理」は必要とせず、設置後は継手接続のみで、作業効率化『省力化実現』 更に、浸水対策/耐水化工事へも、安定した防水性能を担保! 本品は、地中梁スリーブ工事の革新的且つ先進的製品です。 <特 長> ■優れた防水性能 【浸水対策・耐水化推進】 ■建設現場の省力化提案 ■工事案件個々の設計仕様に対応 ■作業効率化・品質の統一化・メンテナンス性向上 <設計者様・工事店様> FEP管引き通し配管、ベルマウス端末取り付け、異種管接続(AQ型)、エフレックス(FEP)の接続部品各種を、 工事案件個々 建設現場仕様に合わせ、アレンジが可能である。 更に、想定外の漏水にも対応可能で、保守・メンテナンス性能も兼ね備えた、多才で汎用性に富む製品となります。 [近日発売]乞うご期待! ※詳細は、カタログ請求頂くかダウンロードからPDFデータをご確認の上、詳細は直接お問い合わせ下さい
基本情報
<仕様> ●防水性能 ・試験値 0.1MPa×72hour (本製品は、完全防水を保証するものではございません) ●構成 ・スリーブ材:硬質ポリ塩化ビニル管(JIS K 6741) ・スリーブ貫通管:波付硬質ポリエチレン管 古河電気工業株式会社 エフレックス ・シーリング材:硬化型防水材(難燃性) <注記> *本品に「止水リング」は付属無し。止水リングは各メーカー仕様に則り、スリーブ外径に合わせた止水材を、別途ご用意ください。 *パイプ・イン・スリーブ/貫通管接続は、エフレックス部品 直線継手・異種管継手(AQ型)は、古河電気工業(株) アクアシリーズ からお選びください。 *シーリング材(硬化型防水材)の、左記「防水性能」は、社内測定値であり、保証値では御座いません。 お問い合わせ先:EPJ株式会社〔イーピージェー〕 TEL : 03-5643-8137 FAX:03-5643-8138 E-mail : info@epj-inc.co.jp
価格帯
納期
型番・ブランド名
PIS
用途/実績例
<需要場所> 各各建設物件 地中梁部 <対策工種> ・浸水対策工事:国土交通省/経済産業省 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン ・耐水化の推進:国土交通省 下水道施設の耐水化の考え方 等々
詳細情報
ラインアップ(16)
型番 | 概要 |
---|---|
PIS30U | 貫通管/ FEP-30 * 硬質塩化ビニル管 VP-50 |
PIS40U | 貫通管/ FEP-40 * 硬質塩化ビニル管 VU-65 |
PIS50U | 貫通管/ FEP-50 * 硬質塩化ビニル管 VU-75 |
PIS65U | 貫通管/ FEP-65 * 硬質塩化ビニル管 VU-100 |
PIS80U | 貫通管/ FEP-80 * 硬質塩化ビニル管 VU-125 |
PIS100U | 貫通管/ FEP-100 * 硬質塩化ビニル管 VU-150 |
PIS125U | 貫通管/ FEP-125 * 硬質塩化ビニル管 VU-200 |
PIS150U | 貫通管/ FEP-150 * 硬質塩化ビニル管 VU-250 |
PIS30P | 貫通管/ FEP-30 * 硬質塩化ビニル管 VP-50 |
PIS40P | 貫通管/ FEP-40 * 硬質塩化ビニル管 VP-65 |
PIS50P | 貫通管/ FEP-50 * 硬質塩化ビニル管 VP-80 |
PIS65P | 貫通管/ FEP-65 * 硬質塩化ビニル管 VP-100 |
PIS80P | 貫通管/ FEP-80 * 硬質塩化ビニル管 VP-125 |
PIS100P | 貫通管/ FEP-100 * 硬質塩化ビニル管 VP-150 |
PIS125P | 貫通管/ FEP-125 * 硬質塩化ビニル管 VP-200 |
PIS150P | 貫通管/ FEP-150 * 硬質塩化ビニル管 VP-250 |