富士化工株式会社 公式サイト

FRPパイプ類「フジFWパイプ」

FW法による機械的強度と耐食特性を充分に発揮するパイプです。

「フジFWパイプ」は、種々あるFRPの製造法の中でも強化材であるガラス繊維の強さを最大限に生かし、物理的に高度の性質を得る目的で開発されたFW成形法で製作された高強度のFRPパイプです。 また、FRPの特性である酸、アルカリ、塩類、その他多くの腐食性薬液及びガス類に強い特性を持っています。 【特長】 ○軽くて機械強度が高い ○耐食性に優れている ○使用温度範囲が広い ○耐衝撃性にすぐれている ○断熱性がよい ○熱膨張係数が小さい ○電食が生じない ○耐候性がよい ○薬液のContaminationを防ぎ、薬品の純度を保持できる ○大口径管が製造できる ○施工が容易である ○補修が簡単である

関連リンク - http://www.fujikako.co.jp/product/index.html#FPFW

基本情報

【規格】 ○パイプ ○テーパーソケット ○90°ベンド:呼径300以下(90スムース)/呼径350以上(90マイター) ○45°ベンド:呼径250以下(45マイター)/呼径300以上(45マイター) ○22.5°ベンド(22.5マイター) ○チーズ:呼径300以下/呼径350以上 ○径違いチーズ ○レジューサー ○ニップル ○ソケット付フランジ(JIS 10K寸法規格)呼径300以下 ○鉄フランジ(JIS 10K寸法規格) ○コアーリング ○ガスケット(JIS 10K寸法規格) ○ボルト、ナット(CR+CR用/JIS 10K寸法規格) ○ボルト、ナット(CR+IF用/JIS 10K寸法規格) ○ボルト、ナット(SF+SF用/JIS 10K寸法規格) ○ボルト、ナット(SF+IF用/JIS 10K寸法規格) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

価格情報

お問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください

用途/実績例

【業界】 ○鉄鋼、製鉄、非鉄、鉱業、製紙、パルプ、製薬、食品、化繊、綿紡、  染料、顔料、化学工業、電力、石油精製、温泉、水族館、漁業、その他 【用途(装置・プラント)】 ○排脱、脱硝、食塩電解、メッキ、ゴミ焼却、酸洗、EGL、純水温泉、  淡水化、水処理、硫酸、塩酸、苛性ソーダ、海水洗浄、海水循環、  腐食性流体全般、その他 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

関連動画

パイプ類(熱硬化製品)「フジFWパイプ」

製品カタログ

富士化工 温泉製品ハンドブック

総合カタログ

取り扱い会社

富士化工は合成樹脂パイプの総合メーカーとして、産業用のプロセス パイプ、温泉・地熱水向けの多目的パイプ、耐蝕・耐久性に優れ、物理 的、化学的性能を発揮する総合配管資材など、数多くの高機能配管材を 製造しています。 また、FRPや樹脂素材を用いたパイプも独自のノウハウ と生産技術の開発により、幅広い用途にお応えしています。 一本のパイプがつなぐ、明日の産業界。私たちの製品が未来を支えます。

おすすめ製品