RC外断熱住宅「ガンバリ工法」無足場施工で狭小地にも建築可能
熟練の職人でなくとも工事ができるFRP製の型枠パネルを使用した施工です。
簡単施工・美しい仕上がりを実現 新しい鉄筋コンクリート工法を始めませんか? 【RC外断熱建築の「ガンバリ工法」特長】 ■無足場で施工ができるため、狭土地・傾斜地の建築に好適です ■熱を貯める住宅だから、一年中快適な室内温度を保ち、熱橋や結露・カビの発生を防ぎます ■三世代・四世代まで住み続けられる高耐久性 ■柱の制約を受けない、打ち放しの美しい内観 【新たに鉄筋コンクリート建築を始めたい方にもお勧めの工法です】 ●熟練した職人でなくとも工事ができる ●ベニヤ板を使わないFRP型枠「Gパネル」システム ●パネルのレンタル・リースもあります。 ●プレカット型枠は施工性に優れ、工期・工程の省力化に ●型枠工事から外装仕上げまで一つの職種で同時に施工できます ※詳しくはカタログをダウンロードまたはお問合せ下さい。
基本情報
ベニヤ板を使わないFRP型枠「Gパネル」システム ・数百回繰り返し使えるFRP型枠(レンタル・リースあり) ・型枠工事を簡単に、誰にでも組み立てられます ・壁長さの微調整も自在に 断熱性と耐久性に優れる壁構造 ・断熱材 ・リブ付きアルミ外装仕上げ ・熱橋を軽減する断熱セパレーター 無足場工法 足場なしで施工ができるため、狭小地や傾斜地に適しています。
価格帯
納期
型番・ブランド名
RC外断熱建築「ガンバリ工法」無足場施工で狭土地にも建築可能
用途/実績例
個人住宅、集合住宅、狭小地
詳細情報
-
シャープな外観とエクステリア アルミ化粧板のリブにさまざまなエクステリアを取り付けることができます。
-
打ち放しの美しい室内 「ガンバリ工法」は室内側が打ち放しになり、内装仕上げをせずとも美しい内観です。柱の制約を受けることなく、必要に応じて間仕切り壁を設置し、家族構成に応じて間取りを変ることができます。
-
打ち放しの美しい室内 内装仕上げ不要、木建材との調和が洗練されたモダンな印象に
-
打ち放しの美しい室内 内装仕上げをしなくても、打ち放しの壁でモダンな空間を作ることができます。お好みにより内装仕上げも可能です。
-
打ち放しの美しい室内 木建材の組み合わせにより、室内の印象も変わります。
-
RC外断熱「ガンバリ工法」の壁構造 2mmのアルミ押出し成型材と60MMの断熱材(EPS)が一体化している。 断熱セパレーターはアンカーボルトと兼用。 コンクリート打設工事終了後に金属の軸を引き抜くので、外気熱が室内に伝わるのを防ぐことができる。
-
精度の高い型枠工事 今までの鉄筋コンクリート外断熱工法は、コンクリートの壁を作った後から、外側に断熱材を貼り付けるのが一般的でした。これは手間がかかり、非常にコストがかかったのですが、「ガンバリ工法」では断熱型枠「ガンバリボード」を使用することで、コンクリート工事と断熱工事を同時に終わらせることが出来るため工事が簡単になり、コストが削減が可能です。
-
足場を使わず施工ができる ガンバリ工法は外装材と一体化した断熱型枠を使用することで、外側での作業が不要になり、隣接する建物ぎりぎりに施工できます。都市部の住宅密集地域での建て替えや狭小敷地の有効利用に効果を発揮します。 型枠を固定する補強材も一本で済みます。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は創業以来55年にわたり、金属屋根のパイオニアとして独自の技術開発をもとに他社製品との差別化を図り、2023年3月末現在において累計特許出願1470件、累計実用新案出願217件と「技術の元旦」の地位を固めてまいりました。 その特許技術をベースに、高い防水性・耐風圧性・断熱性を有する高機能の金属屋根システムを開発し、公共施設をはじめ、工場・店舗・住宅等に幅広く採用されております。 また、環境建材にも積極的に取り組み、「新エネルギーは屋根から」をコンセプトに太陽光発電屋根も約30年にわたる実績と技術の蓄積があります。 自然採光で省エネを推進するトップライトや緑化屋根、建物の断熱性能を高める外断熱を包括的に取り組むことにより、屋根の総合プロデューサーとして快適な建物づくりをお手伝いすると共に、豊かな地球を未来に残すべく環境貢献に邁進いたします。