結束バンド『エッジクリップ付きタイ』インシュロック/結束バンド
穴あけ不要、パネルフレーム、チャンネルなどのエッジにはめ込むだけの新しい配線結束バンド (インシュロックタイ)です。
■パネルへ配線を固定する際、穴あけが不要で、省力化に貢献すると同時に、設計変更にも柔軟に対応します。 ■パネルエッジ部へ強固に固定できるメタルクランプ機構を採用しているため、高い強度でガッチリとケーブルや配管を固定します。
基本情報
■プラスチックや金属製のパネルエッジ部にはめ込み、インシュロックタイと併用してケーブル保持を行なう配線固定アクセサリです。 ■インシュロックタイがアセンブリされています。 ■エッジクリップにアセンブリされる結束バンドは、新設計のアウトサイドセレーションタイと従来のインサイドセレーションタイプの結束バンドの2種類からお選びいただけます。 セレーションとはインシュロックタイのストラップ部ギザギザのこと。アウトサイドセレーションはエコケーブルなど、被覆の弱い電線に向いている。
価格帯
~ 1万円
納期
応相談
用途/実績例
電気・電気産業、工業系など幅広い分野でご使用頂けます。
詳細情報
-
【Completion Photos】 These photos were taken shortly after washing. Due to thorough sanding and polishing processes, a sheen appears right after delivery. Immediately after construction, the moisture content is relatively high, resulting in a slightly wet appearance. It will gradually blend in, and the texture of the concrete will become more pronounced.
-
Completion photos - Surrounding area This is the boundary between the entrance and the airlock. We have matched the fine details to be close to the gloss of the entrance area.
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
弊社は1970年にグローバル企業HellermannTyton(ヘラマンタイトン)グループの一員として設立されました。現在インシュロックをはじめとする製品群は、電気・電子・機械、自動車、電気工事、通信工事、セキュリティなど幅広い分野のお客様にご利用いただいております。長年に渡りお使いいただいている理由の一つは「どのようにしたらお客様から最高の満足をいただくことができるのか」を常に念頭に置き、様々な試行錯誤を繰り返し、それを製品に反映させてきたことだと私たちは考えています。 生産性の追求ばかりではなく、企業として社会にどのようにコミットし、その役割を果たしていくのかを追求し実践していくことも重要な使命だと考えています。 特に環境に関する配慮は最優先課題として取り組んでおり、兵庫工場は環境の国際規格であるISO14001の認証を取得しております。 40年以上の実績で積み上げてきた「束ねる、結ぶ、つなぐ、固定する、保護する、表示する、封印する」をキーワードにした樹脂成形技術を活かし、環境にやさしく安心してご利用いただける製品づくりで、お客様から信頼される真のパートナーとなれるよう積極的な活動を展開して参ります。














































