橋梁用鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα』
橋梁の長寿命化と取替時間の大幅短縮に!取替工事時、施工時間で30%の短縮、工事費で約20%~50%の縮減が期待できます!
【橋梁の長寿命化に寄与!!】 『ヒノダクタイルジョイントα』は取替性・耐久性・走行安全性に優れた橋梁用伸縮装置です。 ライフサイクルコスト(LCC)低減シリーズのCVタイプは、次回取替時には大掛かりな基礎モルタルの撤去を行なわずに 製品本体(鋳物部のみ)の取替が可能で、施工費の軽減と施工時間の短縮が図れます。 従来の橋梁用伸縮装置へ取り替える場合と比較して ✔施工時間で約30%の短縮 ✔工事費で約20%~50%の縮減 が期待できます!!(CVタイプの場合) 【特長(LCC低減シリーズ)】 ■本体は材料特性に優れたヒノダクタイル鋳鉄(30年相当の耐久性を実現!) ■ボルト緊結構造による部分取替(本体部分のみ)でLCC低減 ■鋳鉄一体構造で成形された荷重支持プレートで水密性を長期間維持 ■製品連結面の高い止水性 ■雨天時でも安全に走行できるすべり抵抗模様を表面に採用 ■橋梁の長寿命化に寄与 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 その他の製品シリーズを含め、設置条件・環境にあわせ適材適所で製品をご提案させて頂きます。
基本情報
【ラインナップ】 ■車道用 ・LCC低減シリーズCVタイプ ・LCC低減シリーズCVJタイプ(積雪地対応型) ・省スペース設置シリーズSCVタイプ【NETIS登録製品】 ・省スペース設置シリーズSCVJタイプ(積雪地対応型)【NETIS登録製品】 ・コンクリート施工シリーズCCVタイプ【NETIS登録製品】 ■歩道用 ・SWタイプ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※その他製品シリーズを含め、設置環境にあわせ適材適所で製品をご提案させて頂きます。
価格帯
納期
型番・ブランド名
ヒノダクタイルジョイントα
用途/実績例
■用途 ・橋梁用伸縮装置の新設・補修など ■実績 ・全国の自治体等で500橋の採用実績(2022年3月末時点) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ラインアップ(16)
型番 | 概要 |
---|---|
HDJ-CV-R20 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量20mm用 |
HDJ-CV-R40 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量40mm用 |
HDJ-CV-R60 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量60mm用 |
HDJ-CV-R80 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量80mm用 |
HDJ-CVJ-R20 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量20mm用、除雪地域対応型 |
HDJ-CVJ-R40 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量40mm用、除雪地域対応型 |
HDJ-CVJ-R60 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量60mm用、除雪地域対応型 |
HDJ-CVJ-R80 | 車道用、LCC低減シリーズ、伸縮量80mm用、除雪地域対応型 |
HDJ-SCV20 | 車道用、省スペース設置シリーズ、伸縮量20mm用【NETIS登録製品】 |
HDJ-SCV40 | 車道用、省スペース設置シリーズ、伸縮量40mm用【NETIS登録製品】 |
HDJ-SCVJ20 | 車道用、省スペース設置シリーズ、伸縮量20mm用、積雪地対応型【NETIS登録製品】 |
HDJ-SCVJ40 | 車道用、省スペース設置シリーズ、伸縮量40mm用、積雪地対応型【NETIS登録製品】 |
HDJ-CCV20 | 車道用、コンクリート施工シリーズ、伸縮量20mm用【NETIS登録製品】 |
HDJ-CCV40 | 車道用、コンクリート施工シリーズ、伸縮量40mm用【NETIS登録製品】 |
HSJ-SW-R40 | 歩道用、伸縮量40mm用 |
HSJ-SW-R80 | 歩道用、伸縮量80mm用 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
橋梁用伸縮装置には、長年の車両通行に耐え得る十分な耐久性が必要であり、また、設計段階から維持管理方法に配慮し、取替施工が容易でライフサイクルコストの低減を図ることができる製品の選定が重要となります。当社では、取替性・耐久性・安全性に優れたダクタイル鋳鉄製伸縮装置をご提案します。