複合ガス検知器|MicroClip(マイクロクリップシリーズ)
TIIS(本質安全防爆規格)取得の複合ガス検知器。小型で、取扱い易く、信頼性の高い作動。防塵・防水とも最高級の保護レベル。
石油精製、化学合成プラントなどでは、可燃性ガスや可燃性液体の蒸気が空気と混合した状態で、電気火花や高温度の物体などの点火源に触れることで、爆発や火災が起きる可能性があり、ガスの状況を安全に監視することが求められています。また、そのような危険な場所では、使用する計測機器にも爆発を防止する構造が求められるため、4 種類(酸素・一酸化炭素・硫化水素・可燃性ガス)のガスを監視出来るマイクロクリップシリーズを今回日本国内の本質安全防爆規格に対応しました。 世界で最も人気があり、海外の防爆規格は取得していたガス検知器マイクロクリップシリーズは、防水機能で業界初めてのIP68 に対応する複合ガス検知器であると共に、警報により酸欠・中毒による人身事故などの防止を行うなど、あらゆる苛酷な環境下に於いても作業者の安全を確保します。
基本情報
■主な特長 ・水素、アセチレン、その他の可燃性ガスのLEL 検知 ・-20℃までの環境温度で、最短12 時間の稼働保証 ・着用時重みで推し下がることがない人間工学に基づく設計 ・リアルタイムにガス濃度を液晶画面に表示 ・標準でデータログ機能とイベントログ機能を搭載(データー出力はオプション品が必要) ・取得しているIP68 等級は、塵埃と水に対して最大の保護を確保。防水は深さ1.2m で45 分まで ・ワンボタン操作、直感的な液晶画面アイコンにより、使い勝手が良く、ヒューマンエラーを防ぐ操作性 ・船舶のABS 認証取得品 ・自主校正可能(オプションで校正ガス及びレギュレーターが必要となります)
価格帯
納期
型番・ブランド名
複合ガス検知器|MicroClip(マイクロクリップシリーズ)
用途/実績例
石油精製、化学合成プラントなど ■最大で4種のガスを連続で同時検知が可能。 ・H2S (硫化水素) ・CO (一酸化炭素) ・O2 (酸素) ・LEL (可燃性ガス)
関連動画
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
MicroClipX3 | 石油精製、化学合成プラントなどの0種場所でも使用ができる本質安全防爆仕様、さらに保護等級IP68により様々な環境下に於いても使用が可能です。センサを含めた動作保証3年間、5年の想定設計寿命。 |
カタログ(19)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(65)
-
監視カメラ|WDR30倍5MP「防爆・耐腐食」IRカメラ「S1シリーズ」を掲載しました
危険で過酷な環境にある陸上、海上、海洋、重工業設備に適しています。 ハネウェルの最新の防爆型ネットワークカメラは、「バレット型」「PTZ」「ドーム型」の3種類がラインナップされています。また、耐腐食ネットワークカメラは、「バレット型」「PTZ」の2種類がラインナップされています。 このカメラは、IECExに従った危険区域用に認定された316Lステンレス鋼ハウジングを備えています。 ハウジングは、内部の火花や爆発の漏れや、周囲の空気中のガスや粉塵に引火するのを防ぎ、危険で過酷な環境にある陸上、海上、海洋、重工業設備に適しています。 また、最大500万の有効画素数、30倍の光学ズーム、真のデイナイトWDRを備えた非常に鮮明な映像を提供し、危険区域と安全区域の両方の用途で連続監視を可能にします。 ※ドーム型は、WDR 18x 4MP 本製品は海洋、港湾、化学工場およびその他の環境での使用を目的とした製品の設計と構造において、健康および安全の必須要件に準拠しています。
-
Honeywell Enraf タンク計測システム「エンラフフレックスラインレーダー990」を掲載しました。
製油所、タンク ターミナル、石油化学産業における正確なレベル計測に役立ちます。 SmartRadar FlexLine 自動タンクゲージ (ATG) は、革新的なソフトウェア アルゴリズムと実績のある平面アンテナ技術を組み合わせて、保管転送および在庫アプリケーションに必要な精度を実現します。 ドーム屋根や不良な静水井などの最も厳しい状況でも、SmartRadar FlexLine は、幅広い用途とさまざまなタンク状態で超高性能レベルを維持します。強化されたパフォーマンス信号処理により、レーダータンクゲージは、困難な用途 (タンクシェルに近い) でも正確なレベル読み取りが可能になり、高価な静水井が不要になります。FlexLine レーダータンクゲージは、TÜV によって SIL-2 および SIL-3 用途での使用が認定されており、オーバーフロー防止用途で使用できます。ハードウェア障害を検出するための追加の診断機能が追加され、2004D 投票アルゴリズムは、タンクの積み込みや積み下ろしを中断することなく、ボード上の障害を検出、報告、分離します。
-
マルチパス超音波ガスメータ、カストディ移送測定用「超音波ガス流量計 Q Sonic-max6」を掲載しました。
「マルチパス超音波ガス流量計 Q Sonic-max6」は、より幅広い用途に最適化された超音波ガスメータで、既存のQ.Sonicポートフォリオを拡張します。これは特に、作動圧力、作動条件、特殊混合ガスといった中核分野に関連しています。 「Q.Sonic-max6」には、内部圧力・温度測定機能を搭載することができます。これは、装置が測定セルのガス圧と温度の両方を測定することを意味します。一方では、これらの測定値により、フロープロファイル解析のためのレイノルズ数をより正確に計算することができ、他方では、メーター本体の直径と経路形状を補正するために使用することができます。これは、高圧と高温の両方が管断面の増加と経路の長さと角度の変化をもたらすため、プロセス条件が大きく変化する場合に有効です。 主なアプリケーション •天然ガスの保管移転測定 •ガス探査、送電、配給 •ガスの非保管移管測定 •その他のガスについてはお問い合わせください。
-
Honeywell Enraf タンク計測システム「エンラフ サーボ 954」を掲載しました。
ハネウェルEnraf自動タンクゲージ「エンラフ サーボ 954」は、市場で入手可能な最高精度で信頼性の高いレベル測定を提供します。 ハネウェル・エンラフは、業界最高のタンク計 測ソリューションをさらに向上させました。様々なタイプの貯蔵タンクで、様々な種類の液体を測定するために設計された新しい「Smart Servo 954」は、信頼性が高く、多用途で正確な自動タンクゲージです。 この計器は、実績のある技術に強化された電子機器とソフトウェアを組み合わせ、インテリジェンスを向上させることで、タンク計重技術を進化させています。また、最も厳しいプロセス条件にも耐えられます。
-
光学式非接触厚み計 デモ機内覧会のご案内
日本ハネウェル株式会社は、この度 最新式「光学式非接触厚み計」デモ機の内覧会を開催させて頂きますのでご案内申し上げます。 弊社の光学式厚み計は世界中の“2次電池生産”プロセスに使用され、高精度かつ効率的な厚み計測を 実現しています。放射線源を使用しない“非接触式レーザー式”厚み計は幅広い分野での活用が期待されます。 是非、この機会にご来場頂き、レーザー式技術を活かした弊社 厚み計測機の実演にてご確認頂ければ幸いです。 また、サンプルをご持参頂ければサンプルテストを実施することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 開催期間と会場 【期間】2024年8月30日(金)まで 【会場】東京 新木場倉庫内 ※来場日は弊社営業担当と調整の上ご来場ください。 ※サンプルテストをご希望の際は予めご連絡ください。 【お申し込み・お問い合わせ先】 日本ハネウェル株式会社プロセスソリューションズ 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー 20F 電話(代)03-6730-7140 Email:P2CWSjapan@honeywell.com 担当者:杉野・増田
取り扱い会社
ハネウェル は、フォーチュン(Fortune)100社にノミネートされた、テクノロジーおよび製造分野におけるトップレベルの複合企業であり、航空宇宙・自動車分野の製品およびサービス、ビル・住宅・産業向け制御テクノロジー、パフォーマンスマテリアルズなどを世界中のお客様に提供しています。当社は、テクノロジーの力で航空機から自動車、家庭からビル、工場から物流、そして作業者まで、あらゆるものを「つなぎ」、よりスマートで、より安全で、より持続可能な世界を目指します。