株式会社ホーシン 公式サイト

【安全・スピーディ】掘削工事用四面土留『つっぱり名人シリーズ』

一度で四面に土留を設置!アルミ製で軽量!最大で6.6mの開削幅に対応OK!

アルミギア式ジャッキ内蔵一体型支保工材『つっぱり名人シリーズ』は、 4隅をピンで連結するだけで、簡単に四面土留が可能な製品です。 一度に四面土留めが可能で広い作業スペースが確保できます。 ギア伸縮構造で簡単に伸縮調整が可能で、 主要部品は錆びにくいアルミ製で、軽量化を実現しています。 最大寸法は、6680mmまで対応可能で、 小規模~大規模の掘削工事に対応した製品をラインアップしています。 【特長】 ■四面土留の支保工材の設置が一度にできる ■伸縮調整幅は最大1000mmまで対応可能 ■伸縮は電動ドライバー等で簡単に行える ■厚生労働省の推奨する土留先行工法適合品 水道ガス配管工事、浄化槽埋設工事、電線共同溝工事、耐震補強工事、歩道橋基礎工事などの土留工事に適しています。 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

基本情報

【NETIS登録】 ■NETIS登録番号:QS-190027-A ■技術名称:ギア式ジャッキ内蔵腹起し一体型支保工材「つっぱり名人」 【シリーズラインアップ】 ◎小規模掘削工事に!「つっぱり名人1010A型」 ■1本10kg前後とひとりで持ち運びが可能 【用途例】マンホール設置工事、基礎ブロック埋設工事、水道ガス配管工事  ◎中規模掘削工事に!「つっぱり名人1210D型」 ■伸縮調整範囲が広い(1S・2S:500mm、3S・4S:1000mm) 【用途例】浄化槽埋設工事、電線共同溝工事、耐震補強工事、歩道橋基礎工事、鉄塔基礎工事 ◎大規模掘削工事に!「つっぱり名人1515B型」 ■伸縮調整範囲が広く腹起しの交換ができるので、用途に応じた開削幅に対応可能 ■腹起しはアルミ製のため、H鋼に比べ軽量で設置や撤去も簡単 【用途例】大型浄化槽埋設工事、大型基礎構造物工事、電線共同溝工事、カルバート埋設工事 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格情報

「アルミギア式ジャッキ内蔵一体型支保工材」の名称で建設物価掲載

納期

用途/実績例

※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

詳細情報

関連動画

掘削工事用 支保工材『つっぱり名人 1010A型』カタログ

製品カタログ

掘削工事用 支保工材『つっぱり名人 1210D型』カタログ

製品カタログ

掘削工事用 支保工材『つっぱり名人 1515B型』カタログ

製品カタログ

取り扱い会社

当社では昭和57年の創業以来、「建設資材のパイオニア」として、独自の工夫をこらしたオリジナル製品を開発し、 工事現場における省力化・安全化に貢献してまいりました。現場のニーズを的確に商品に反映すべく、 企画から設計・製造・販売・レンタル・メンテナンスまで一貫した体制をとっております。

おすすめ製品