株式会社ホーシン 公式サイト

小型溶解釜『ミニメルターシリーズ』

小回りが利いて施工が簡単。アスファルト舗装クラックやコンクリート損傷部の補修に

当社ではアスファルト舗装クラックやコンクリート損傷部などの補修に活躍する小型溶解釜『ミニメルターシリーズ』を取り扱っています。 「ミニメルター10」は、舗装クラックの補修機として、接着性・柔軟性に優れた加熱型材料“スーパーフレックス”に使用できます。 また、「ミニメルター30」は、舗装面のパッチング及びコンクリート欠損部の補修に適した、骨材入り加熱型材料”マスチックワン”や”テッククリート”を溶解し使用できます。 【製品・材料の特長】 ◎ミニメルター10(使用材料:スーパーフレックス)  ■立ったまま簡単に作業可能  ■施工能力は1日250メートル  ■防草対策にも好適 ◎ミニメルター30(使用材料:マスチックワンなど)  ■不陸調整による車の騒音・振動を軽減可能  ■抜群の防水性  ■-10℃でも割れない ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連リンク - https://hoshin.co.jp/products/douro.html

基本情報

【仕様】 <ミニメルター10> 容量:約37L(スーパーフレックス1~2箱) 重量:約53kg 寸法:幅65×長さ122×高さ88cm 施工能力:1回で130m(1mあたり0.2kg使用する場合) 溶解時間:1回分あたり1~1.5h <ミニメルター30> 容量:約114L 重量:約88kg 寸法:幅58×長さ141×高さ93cm プロパンガス使用量:1時間で約2kg使用 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

小型溶解釜・舗装クラック注入機「ミニメルター10」

製品カタログ

小型溶解釜「ミニメルター30」

製品カタログ

加熱クラック注入材「スーパーフレックス」

製品カタログ

小規模パッチング補修材「マスチックワン」

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

当社では昭和57年の創業以来、「建設資材のパイオニア」として、独自の工夫をこらしたオリジナル製品を開発し、 工事現場における省力化・安全化に貢献してまいりました。現場のニーズを的確に商品に反映すべく、 企画から設計・製造・販売・レンタル・メンテナンスまで一貫した体制をとっております。

おすすめ製品