iDig+準平くん(3DMG後付け装置)
小規模工事のICT施工に最適な 普段使いのローコスト3DMG
iDig+準平くんの組み合わせでICT施工に活用が可能で、 無理なくICT建機を導入することができます。 いきなり全面的なICT活用工事を実施するのではなく 身近な作業を効率化することから始めることができ、 手持ちの小型建機に後付けし、中小規模土工向けの 3Dマシンガイダンスとして活用できます。 小規模工事ICT施工への活用や、それぞれの機器の普段使い等 現場の状況に合わせてお使いいただけます。 <おすすめポイント> ・準平くんとiDig は載せかえが出来るので複数の重機で兼用可 ・普段はそれぞれの機器を個別で使用可能 ・快測ナビで現地計測して施工も可能 ★ICT建設機械認定制度に認定されています 認定番号:2022-45-2-1-1-1 ICT建設機械等の名称:iDig+準平くん(3DMG後付け装置) 認定発表日:令和4年10月5日
基本情報
【システム構成】 ●iDig(アイディグ) ケーブル不要・溶接不要で、簡単に導入できる 油圧ショベル用の2Dマシンガイダンスシステム ●準平くん マグネット式360°プリズム ●快測ナビ ICT施工現場端末アプリ ●杭ナビ LN-150/LN-100 普段はそれぞれの機器で使用しながら必要な時だけセット使い。 組み合わせて使用することでローコスト3Dマシンガイダンスに早変わりします。 【使用手順】 1.快測ナビで切り出し位置を確認 2.iDigのガイダンスで掘削
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。