アスファルト接合補修材「UKアスファルトスネーク」
クラック部分に仮置してトーチバーナーであぶるだけ!
基本情報
・製品の特長 混合手間・時間のような事前準備がなく施工性に優れる 時間超過による材料廃棄が発生しない 5分程度の材料温度低下を確認して交通開放可能 施工後の材料表面はべとつかずタイヤに付着し難い メートル当たりコストが比較的低い ・施工手順 1.クラック部等の清掃 2.クラック上に材料設置 3.バーナー加熱、溶融又は成型 4.材料が手で触れる温度になれば交通開放
価格帯
納期
型番・ブランド名
アスファルト接合補修材
用途/実績例
アスファルト舗装、コンクリート舗装のひび割れ充填、 舗装と構造物の開いた境界充填などに用い 雨水の浸入を防ぎ、ひび割れ拡大を抑制します。