マグ・イゾベール株式会社 公式サイト

グラスウール製ダクト マイクロダクト

ダクト・断熱・吸音の工事が1工程で完了。軽量で優れた気密性。F☆☆☆☆取得

◎国交省の平成31年版「公共建築改修工事標準仕様書(機械設備工事編)」に  グラスウール製円形ダクト(丸ダクト)が記載されました。 『マイクロダクト』は、吸音性・断熱性・気密性に優れたグラスウール製ダクト。 角ダクトと丸ダクトの2タイプをラインアップしています。 耐熱性・耐寒性・耐久性を備えた専用アルミテープや専用加工工具もご用意。 1工程でダクト工事・吸音工事・断熱工事が完了するため、 コストや工期を削減可能です。現場加工もでき、改修工事でも活躍します。 【特長】 ■JIS A 4009(空気調和及び換気設備用ダクトの構成部材)の規格品 ■不燃材料(認定番号:NM-8569) ■SHASE-S(空気調和・衛生工学会)の設備工事標準仕様書に記載 ■公共建築工事標準仕様書の「グラスウール製ボックス」の適合品 ■F☆☆☆☆取得 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連リンク - https://www.isover.co.jp/products?f%5B0%5D=sector_…

基本情報

【使用可能範囲】 ダクト内風速(最大):角ダクト 13m/s以下、丸ダクト 15m/s以下 ダクト内全圧:角ダクト 490Pa以下(50mmAq)、丸ダクト 590Pa以下(60mmAq) ダクト内温度:75℃以下(共通) ダクト周辺温度:-30~70℃(共通) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

「マイクロダクト」施工事例:体育館・工場

技術資料・事例集

「マイクロダクト」施工事例:特長を生かした露出ダクト

技術資料・事例集

「マイクロダクト」施工事例:文化会館・多目的ホール/芸術関係施設

技術資料・事例集

取り扱い会社

断熱材グラスウールの国内メーカー、マグ・イゾベール株式会社は、「断熱から始まる快適エコ」をキャッチフレーズに、社会の持続可能な発展のため、断熱、吸音、テクニカルソリューションを提供するリーディングカンパニーを目指して日々取り組んでいます。 世界70カ国以上で事業展開し、住環境と建築市場のグローバル・リーダーであるサンゴバングループの一員として、マグ・イゾベールはその優れた技術基盤を活用し、皆様のために環境に優しく快適な生活をもたらす最先端のソリューションを提供いたします。

おすすめ製品