株式会社カナサシテクノサービス 公式サイト

【飲料水槽設置事例】静岡県榛原郡吉田町

省スペースかつ低コストによる工事を実現!今後の防災力強化の足掛かりに

静岡県榛原郡吉田町の応急給水槽として、当社の飲料水兼用耐震性貯水槽が 設置された事例を紹介します。 豊富な地下水の恩恵により、国内でも有数の養鰻の地である吉田町。 地下水が豊富であるということは、耐震性貯水槽を設置する際にはその地下水の 処理が問題となります。 一般的な横置き型の製品の場合、施工ヤードが広く、また湧水処理が大がかり になるため、費用も大きな問題とることが予見されていました。 そこで当社は、設置場所である公園が使用不能にならないよう配慮しつつ、 総工事費でも費用を抑えた函工法による縦円筒型の飲料水兼用耐震性貯水槽を 提案しました。 【自治体データ】 ■人口:30,000 人 ■面積:20.84 平方km ■設置基数:1基(内、当社製1基) ■担当部署:吉田町役場水道課 工務担当 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://kanasashi-tech.jp/%E9%98%B2%E7%81%BD%E5%AF%…

基本情報

【設置の成果】 ■丁寧な仕事と安価なメンテナンス費用 ・3年で1回程度は内部を開放し点検を実施 ・作業段階ごとの写真管理も徹底して行い、清掃、内部点検、補修塗装、  清掃消毒、採水検査と一連の作業を定年に実施 ・他社の飲料水兼用耐震性貯水槽メーカーに比べて点検費用も割安 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

『飲料水兼用耐震性貯水槽の導入事例集』

技術資料・事例集

取り扱い会社

株式会社カナサシテクノサービスは、静岡市清水区で造船業を営む株式会社カナサシ重工の陸機事業部として、1977年より鋼製防火水槽・耐震性貯水槽をはじめとする鉄鋼製品を製造・販売してきました。 2012年6月に事業承継し、カナサシテクノサービスとして独立してからも、30年以上にわたる貯水槽製造のキャリアと、防災設備の先進を行くパイオニアとして活動を続けて参ります。

おすすめ製品