株式会社カナサシテクノサービス 公式サイト

【飲料水槽設置事例】奈良県香芝市

限られた水源に基づく有効配備!均等な配備で広域的な市民への応急給水を確保

当社の飲料水兼用耐震性貯水槽が奈良県香芝市の応急給水槽として 設置された事例を紹介します。 香芝市には、これまでに設置された飲料水兼用耐震性貯水槽は7基あり、 そのうち当社製が3基となっています。 一般的な横円筒型の場合、施工ヤードが広く必要になるだけでなく、 基礎工事や土止め工事においてコストも増大することが予見されました。 そこで、長大な開口部を必要としない当社の潜函工法による縦円筒型製品 が採用されました。特に鎌田小学校では搬入路も狭く制限がありましたが、 安全にも配慮でき、潜函工法のアドバンテージが生かされました。 【自治体データ】 ■人口:78,000人 ■面積:24.26平方km ■設置基数:7基(内、当社製3基) ■その他の設備:設置型給水タンク21基 ■担当部署:香芝市上下水道部 工務課 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://kanasashi-tech.jp/

基本情報

【設置の成果】 ■景観維持 二上小学校に設置の際は、石で出来たモニュメントの景観をなるべく損ねず、 制限ある施工ヤード内において干渉しないスペースで施工できたことが評価された。 ■防災訓練 マニュアルの充実化を図るとともに、点検メンテナンスを防災訓練などと 同調させて行い、「市民が活用する」という防災意識高揚を図る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

『飲料水兼用耐震性貯水槽の導入事例集』

技術資料・事例集

取り扱い会社

株式会社カナサシテクノサービスは、静岡市清水区で造船業を営む株式会社カナサシ重工の陸機事業部として、1977年より鋼製防火水槽・耐震性貯水槽をはじめとする鉄鋼製品を製造・販売してきました。 2012年6月に事業承継し、カナサシテクノサービスとして独立してからも、30年以上にわたる貯水槽製造のキャリアと、防災設備の先進を行くパイオニアとして活動を続けて参ります。

おすすめ製品