旭日建設株式会社 公式サイト

年々増えている?大雨の回数について※資料進呈中

長期的には増加傾向!止水板や自動防水ガラリでの対策等、ぜひお気軽にご相談ください

年々一年間の大雨の回数が多くなっているように感じられます。 気象庁は、1901年から全国の気象台や測候所等51箇所の降水量データを 用いて、日降水量100ミリ以上及び200ミリ以上の発生回数を年ごとに 集計しているそうです。 その結果を見てみると、両者とも長期的には増加傾向が現れています。 お住いの地域に大雨が降る確率も低くないと思います。 止水板や自動防水ガラリでのガラリ対策等、ぜひお気軽にご相談ください。 皆様の大切な資財を台風やゲリラ豪雨など浸水被害、水害からお守りする止水板(防水板、防潮板)「浸水ストッパー」の設置なら旭日建設株式会社にお任せください! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.kyokujitsu-group.com/blog/article.html…

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

大切な資産を水害から守る止水板『浸水ストッパー』

製品カタログ

自動防水装置『自動防水ガラリ』

製品カタログ

脱着式止水板『浸水ストッパー』

製品カタログ

自動防水ガラリ『防水ブラインド』

製品カタログ

もしもの時に!浸水被害で覚えておきたい6ヵ条!

技術資料・事例集

年々増えている?大雨の回数について

技術資料・事例集

高性能脱着式止水板浸水ストッパー

製品カタログ

旭日建設の水害対策トータルサポートサービス

その他資料

洪水・水害用機能性土のう『アクアボーイ JB-1』

製品カタログ

取り扱い会社

旭日建設株式会社は、主に公共工事を行っている会社です。東京都、江戸川区、葛飾区、警視庁、関東財務局、東京都住宅供給公社等の公的機関から高い信頼を受け、様々な生活環境施設(公園・プール・公民館等)を建設してまいりました。地元の皆様が直接、間接に利用する、快適で安全な生活環境施設は、住民一人一人の明るく豊かな暮らしを支えるものと自負しております。これからも皆様に喜んで利用される施設の建設を通じて、暮らし易い街づくりの一翼を担い、いきいきとした地域の活性化に貢献していきます。

おすすめ製品