電気設備CAD『MEP Designer PRO』無料体験版あり
複雑なコマンドを使用することなく簡単な操作で作業!属性管理など様々な機能を実装
★日経BP発行の2024年12月4日発売「日経トレンディ No.534 2025.1月号」に掲載!★ 『MEP Designer PRO』は、電気設備設計専用CADとして生産性の最大化を 図ることを目的としたシステムです。 コマンドやリボン操作を極力無くし、オペレーション数の大幅な削減と 作図効率化を実現。 効率的な機器配置、ダブルクリックオペレーションによる配線の作図や編集、条数の一括配置、画層の自動設定、プロジェクト毎の属性管理など様々な機能を実装しています。 【特長】 ■誰でも簡単に使える ■速く描く ■簡単3次元 ■効率的な機器配置、電線管・配線ルーティング機能、材料集計機能を装備 ■作業効率を大幅に向上させ、CADデータの価値を創造 ※詳しくはPDF資料をご覧ください。 ★無料体験版ございます。お気軽にお申し付けください。★
基本情報
【主な機能】 ■快適な操作性 ■器具ダブルクリックによる自動配線 ■配線条数記入 ■機器配置 ■定型配線 ■配線ピッチの均等揃え ■マウス操作性の強化 ■パラメトリック部品 ■自動隠線処理 ■積算集計機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■電気設備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
日経トレンディ 2025.1月号に「MEP Designer PRO」の広告を掲載しました
この度、日経BP発行の2024年12月4日発売「日経トレンディ No.534 2025.1月号」内、 「各社製品の誕生秘話に迫る!注目次クル?!クローズアップTOPICS最前線 」 にて、弊社の建築設備CAD製品「MEP Designer PRO」の広告を掲題しました。 「MEP Designer PRO」は、.dwg互換CADであるBricsCAD上で動作する 電気・空調・衛生設備に対応した建築設備CADです。 詳細は弊社HPのお知らせをご覧ください
-
電気設備CAD 機能改修のお知らせ
この度、電気設備CAD「MEP Designer PRO」、「Brain Gear Supra」、「ARCADE NEO」において、以下の機能改修を実施しました。 1.配線余長設定 電気設備において、機器シンボルの盤類に配線を接続すると拾い時に余長1.5Mを付加し長さ(数量)を拾う仕組みでした。この度、ご要望により、「配線余長設定」コマンドを用意し、個別設定出来るように改善しました 2.拾い確認 電気設備を対象に「拾い確認」コマンドにおいて余長出力有無を設定出来るように改善しました。 詳細は添付の画像をご確認ください