3Dレーザースキャナー『BLK360 G2』20秒でデータ取得!
高精度3Dレーザースキャナー! 短いスキャン時間、携帯性、使いやすさを追求
新製品の「Leica BLK360 G2」は、ボタン1つで操作できるシンプルで軽量な高精度3Dレーザースキャナーです。 写真のようにリアルで正確なスキャンデータをわずか20秒で取得することから、多数の3Dレーザースキャナーユーザーが求める、短いスキャン時間と高い効率性という2つの条件を実現しています。 【Leica BLK360 G2の特徴】 ・7、13、30、または 75 秒の 4つのスキャン設定により、680,000 点/秒でデータをキャプチャ ・5ブラケット HDR による豊かなハイダイナミックレンジ(HDR)画像 ・本体サイズ 155 × 80mm、バッテリー装着時の重さ約 850g と小型・軽量 ・光球を使用したフルドームスキャンに BLK360 の 5倍の速さとなる 20秒を実現 ・Visual Inertial System(VIS)テクノロジーにより、現場でのスキャンを自動で事前合成 ・USB-C および WiFi を介した高速データ転送
基本情報
【Leica BLK360 G2の主な仕様】 ・ボタン1つで操作できるシンプルさ ・業界最小レベル、軽量 ・1300万画素カメラを4つ搭載 ・無料のコンパニオンアプリ「BLK Live」を付属(iOS、Android対応)
価格情報
※応相談。お気軽にお問い合わせください。
納期
型番・ブランド名
Leica BLK360 G2
用途/実績例
お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(28)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(17)
-

【11/28(金)開催】Webセミナー: 他社計測データでも問題なし!誰でも使える簡単な点群解析ソフトで業務効率を劇的に向上~膨大な点群データの高速・自動・高度な分析とモデリング~
昨今、多くの業界が点群を用いた業務効率化に取り組む中で、膨大なサイズのデータ処理の複雑な工程が難しい点やその処理に時間がかかるなどのお話を多く伺います。 ライカジオシステムズの点群処理・解析ソフトウェア 「Leica Cyclone 3DR」 は、そうした膨大な点群データの処理を高速化し、属人化しがちな複雑なプロセスを誰でも扱えるシンプルなワークフローに置き換えます。 また、AI機能により点群を自動分類し、ノイズの自動除去やパイプモデリングを簡易化します。その他にもテクスチャー付き3Dメッシュの自動生成、干渉チェック、様々な検査・分析機能を搭載しています。点群・設計データ・BIMモデル・他社の独自拡張子など幅広い拡張子が読み込めるため、既存ワークフローにスムーズに組み込むことが可能です。 本Webセミナーでは誰でも簡単に扱えるCyclone 3DRを用いた分析手法・モデリング・活用事例をご紹介します。誰でも手軽に操作可能なCyclone 3DRで、お客様の悩みを解消しませんか? 皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
-

【6/18(水)~6/21(土)開催】「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO)」出展のご案内
建設業界・測量業界の次世代を担う、建機・重機・アタッチメント・建設DX・i-Constructionなど、進化し続ける業界最先端の製品・技術・サービスが一堂に集結する「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO 2025)」に出展します。 屋内のみならず屋外ブースにて、測量や施工、建設・建築など様々な現場で活用いただける製品・ソリューションほか、本年発表の新製品の展示も予定しています。建設・測量業界の方が抱える課題を多角的に解決する製品やヒントが一堂に会する貴重な機会。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
-

【6/5(木)開催】Webセミナー: 高性能地上型レーザースキャナーLeica BLK360 G2で学びを変革~ライブデモで実力を体感!期間限定 新しい教育機関向け特別ライセンスのご提案も~
Leica BLK360 G2が教育機関の学術プログラムでどのように活用できるかを学べる無料Webセミナーにぜひご参加ください。デジタルツイン技術、建設管理、考古学、公共安全など、多様な分野でBLK360 G2と今回特別にご用意した教育機関向けソフトウェアパッケージについてお話しします。 ◆Webセミナーで学べる内容 ・教育機関向けソフトウェアパッケージに含まれる豊富なソフトウェア ・ライブデモ – データ取得から処理および利活用まで、ステップごとに詳しく解説。 ・実際の活用事例 – 世界の教育機関がBLK360 G2および付属ソフトウェア群を建築、エンジニアリング、研究分野でどのように活用しているかを紹介。 ・Q&Aセッション – 事前にいただいた質問にできる限り 時間内でお答えします!
-

2月19日(水)~21日(金)開催「SMART ENERGY WEEK【春】2025」出展のご案内
この度ライカジオシステムズは、2月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「SMART ENERGY WEEK【春】2025」のヘキサゴンブース内で、プラントや工場の設備管理をはじめとしたエネルギー業に携わる方々に活用いただける3Dレーザースキャナーなど、最新点群活用ソリューションを展示いたします。 またヘキサゴンからは水素プラントや施設の設計・施工・運転・保守からデータ活用基盤まで水素業界に特化したソリューションをご提案します。当社を含むHexagonグループの最新デジタルソリューションが集結する、この機会。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
-

2024年12月11日(水)~13日(金)開催「第4回建設DX展 東京」出展のご案内
建築・建設・不動産業界の課題を解決する最新の製品が一堂に出展する日本最大級の専門展示会「第9回 JAPAN BUILD TOKYO-建築の先端技術展-」内で開催される「第4回 建設DX展」に出展します。 現在建設業界では、生産性の向上や省人化対策等に取り組むためにますます3次元データの活用やデジタル施工の実施が加速しています。 そんな中、「点群やBIMを活用した施工管理の導入に困っている」「BIMを導入したけど成果が実感できていない」といった課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 本展示会では、3Dレーザースキャナーや3DMC・MG、建築向けトータルステーションなど建設業界のデジタル化で活用いただける製品をはじめ、さまざまなソリューションを展示いたします。 まもなく販売予定の革新的な新製品も展示予定ですので、ぜひブースで体験してください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
取り扱い会社
ライカジオシステムズは、スイスに本拠を置く、グローバル企業です。 高度なテクノロジーを駆使して、200年もの間、世界の測量/計測の業界に革命をもたらし続けてきました。 起業以来、品質、革新の精神をモットーに成功を支えてきたのは、社員です。 わたしたちは、プロ意識、信頼、有能な社員をマネイジすることの重要性を十分に認識してきました。モチベーションの高い社員こそが最大の成果を生み出すことができるからです。






































