EsT搭載二周波地中レーダー Leica DS4000
Φ20mm給水管を検知することができたEsT900MHzのアンテナ搭載!900MHzで2mの深さも到達できた新時代の地中レーダー
Leica DS4000は900MHzと200MHzのアンテナを搭載した二周波地中レーダーです。80MHz~1500MHzの信号をリアルタイム処理する新技術EsTを採用して、高分解能でより深くを実現しました。900MHzのアンテナで2mを超えるような到達ができ、40cmの深度でΦ20mmの塩ビの給水管もはっきりと検知できました。 データ取得ソフトは、埋設管マッピングに適したGNSS、トータルステーション、グリッドの3つのモードと位置関係なくデータを取り現地マーキングに適したクイックスキャンがあります。 また、地中レーダーのアンテナ偏波を水平(HH)から垂直(VV)に変えて、コンクリート土間などの鉄筋の下の埋設管の探査に適した使い方もできます。
基本情報
【特徴】 ■EsT技術で、80MHz~1500MHzの広帯域信号をリアルタイム処理 Φ20mmの塩ビの給水管も検知できました ■水平偏波、垂直偏波の変更可能で、コンクリート鉄筋したも探査可能 ■最大サンプル:2048サンプル/スキャン 最大スキャンレート:66,000スキャン/秒 ■トリガー:エンコーダー、時間 ■カート専用モデル 【主な仕様】 アンテナ:200MHz、900MHz、2ch 検出周波数:80MHz ~1500MHz EsT スキャンレート:最大66,000スキャン/秒 モード:GNSS、TS測位、グリッド/ライン、クイックスキャン トリガー:エンコーダー、時間 サイズ:750x625x1000 mm 重量:20kg
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
応相談
型番・ブランド名
Leica DS4000
用途/実績例
埋設管探査/調査、路面下空洞二次調査
詳細情報
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
ライカジオシステムズは、スイスに本拠を置く、グローバル企業です。 高度なテクノロジーを駆使して、200年もの間、世界の測量/計測の業界に革命をもたらし続けてきました。 起業以来、品質、革新の精神をモットーに成功を支えてきたのは、社員です。 わたしたちは、プロ意識、信頼、有能な社員をマネイジすることの重要性を十分に認識してきました。モチベーションの高い社員こそが最大の成果を生み出すことができるからです。