ライカジオシステムズ株式会社 公式サイト

墨出し箇所を最新画像解析技術で特定 iCS50レイアウトツール 

建設現場の革新! ビジュアル技術を搭載したvPoleと合わせて使用することで、ワンマンでも高精度に短時間で多くの測点を計測可能

Leica iCON iCS50は、墨出しや芯出し作業と3D測定を簡単かつ正確に行えるレイアウトツールです。直感的な操作性と短時間でのセットアップにより、初心者から熟練者まで効率的に使用可能。Leica vPoleやLeica vPenと併用することで、作業時間を短縮し、エラーを最小限に抑えます。操作は短時間で習得でき、すぐに能率的に実務運用できます。Leica vPoleやLeica vPenと併用すると、レイアウトや測定作業にかかる時間やミスのリスクを最小限に抑え、生産性の高いソリューションとなります。 ■製品特徴 ワン・パーソン・オペレーションで人員削減と生産性向上 ビジュアル測定テクノロジーで作業を簡素化 オートセットアップですぐ使用可能 vTargetsでリロケーションを簡易化 vPoleのターゲットトラッキング、自動補正機能で高速レイアウト vPenで高精度なデジタルテンプレート作成 業界専用ソフトウェア「Leica iCON trades」で効率的なワークフローを実現

Leica iCON iCS50の製品詳細はこちら

基本情報

<特徴> Leica vPole: ビジュアルによるターゲットトラッキングで、常にセンサーと接続。ポールの傾きや高さを自動補正し、隠れた測点も含めて効率的にレイアウト可能。軽量設計で快適に使用可能。 Leica vPen: ワイヤレス測定ペンで、±1mmの高精度測定を実現。ガラスや鋭角な部位もターゲットプレート不要で測定可能。 Leica vTarget: 自動検出と簡単なリロケーション機能で、作業時間を短縮し、効率を向上。 高精度カメラと高速モーターで素早い測点検出。 業界専用ソフトウェア「Leica iCON trades」による効率的なワークフロー。 器械位置を継続的にモニタリングし、不正確な測定を防止。 Leica iCON iCS50は、精度・効率・柔軟性を兼ね備えた建設現場の最適なパートナーです。 測定範囲:スタンダードプリズム (GPR1):3.0~50 / 250 m* 精度:ノンプリズム/あらゆる表面:1.5 mm @ 50 m、6.0 mm @ 250 m*

価格帯

納期

型番・ブランド名

Leica iCON iCS50 

用途/実績例

主な用途 基礎工事、構造、建築(内外装)のレイアウト作業 MEP施工(空調、配管、電気)のインサートやスリット配置 内装仕上げ(キッチン、階段、窓、ドア)の詳細設計 デジタルテンプレート作成(カウンタートップやスプラッシュバックなど)

ビジュアル技術で作業を簡略化し、生産性と精度を両立させる建設現場の革新ツール Leica iCON iCS50

製品カタログ

日々より多くの墨出し作業を実現する建設用トータルステーション『Leica iCON iCR80』

製品カタログ

墨出し作業が1人で出来る!Leica iCON iCR70

製品カタログ

BIMの設計図からオブジェクトを直接芯出しするソフト「Leica iCON build」

製品カタログ

ワンマンで操作が容易に完結する 耐久性に優れたレイアウトツール『Leica iCON iCT30』

製品カタログ

取り扱い会社

ライカジオシステムズは、スイスに本拠を置く、グローバル企業です。 高度なテクノロジーを駆使して、200年もの間、世界の測量/計測の業界に革命をもたらし続けてきました。 起業以来、品質、革新の精神をモットーに成功を支えてきたのは、社員です。 わたしたちは、プロ意識、信頼、有能な社員をマネイジすることの重要性を十分に認識してきました。モチベーションの高い社員こそが最大の成果を生み出すことができるからです。

おすすめ製品