株式会社LIXIL鈴木シャッターの会社ロゴ画像です 株式会社鈴木シャッター 公式サイト

簡易脱着式防水板(止水板)アピアガード「オクダケH(ハイ)」

簡易脱着タイプ防水板オクダケシリーズの中から、最大1mの高水位まで止水可能な「オクダケH(ハイ)」をご紹介します。

集中豪雨や台風などによる建物への浸水対策に! 「オクダケ シリーズ」はあらかじめ取り付けたガイドレールに、アルミ製防水パネルを重ねるだけの簡易タイプ防水板(止水板)として、より手軽な浸水対策を可能としました。 設置には締付金具等の固定や工具が一切不要で、突然の集中豪雨でも1人で素早くセットできます。止水性能も「土のう」の100倍で安心です。(※当社試験値) 今回ご紹介する「オクダケH(ハイ)」は、水位が50cmを超える浸水にも対応し、最大1mの高さまで止水することができます。 パネルは分割構造で、パネル4段で対応水位66cm、パネル5段で対応水位83cm、パネル6段で対応水位1mと、対応水位に合わせて高さを選べる画期的な商品です。 「オクダケH(ハイ)」のラインナップにより、従来の「オクダケ」、「オクダケW(ワイド)」と合わせてシリーズ全3タイプ! 設置場所に応じて幅広く対応いたします。 ◇詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください◇

さらに詳しい商品情報はこちらから・・・。

基本情報

◇◇「オクダケH(ハイ)」の特長 ◇◇ ●基本構造はアルミパネルの分割構造で、標準の対応水位50cmの3段に加え、4段、5段、6段と仕様を選択できます。 【パネル4段(対応水位66cm)、パネル5段(対応水位83cm)、パネル6段(対応水位1m)、開口幅は最大2m】 ●設置は防水板を重ねて「置くだけ」なのでとても簡単 ●フラットな床面だけでなく、タイルブロックの多少の凹凸にも設置可能 ●専用の収納バッグへコンパクトに収められ、持ち運びにも便利 【その他のラインナップ】 ◇◇「オクダケ」の特長 ◇◇ ●基本構造はアルミパネルの分割構造で、対応水位50cm ●シリーズ最軽量(1枚あたり約3kg/m) ●車庫などの既存のシャッターレールをガイドレールとして設置可能 ●中柱を使用することで最大5連装、開口幅10mまで対応可能 ◇◇「オクダケW(ワイド)」の特長 ◇◇ ●基本構造はアルミパネルの分割構造で、対応水位50cm ●開口幅3mまでなら中柱無しで対応可能 ●中柱を使用することで2連装、開口幅6mまで対応可能 ◇詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください◇

価格情報

お問い合わせください。

納期

詳細はお問い合わせください

数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。

型番・ブランド名

アピアガード「オクダケ」シリーズ

用途/実績例

【設置場所】 浸水水位が50cmを超える心配・可能性がある場所に! ○ビル、オフィスの出入口前 ○店舗出入口前 ○駐車場の出入り口 ○その他、浸水の可能性のある出入り口 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

詳細情報

関連動画

ラインアップ(4)

型番 概要
シートタイプ防水板 アピアガード「防水シート3」 浸水対策に最適な持ち運びがいらないシートタイプ。組立てが簡単。万一の水の侵入にもスピーディーに対処できます。 格納時には下部レール内にシートや組立て時に必要な工具等すべてを格納できるので建物の美観をそこないません。
上部収納タイプ防水板 アピアガード「オスダケ」 アピアガード「オスダケ」は防水板が上部に収納されているのでいざという時、手動ハンドルボックスのボタンを「オスダケ」で簡単に設置ができます。使用後もハンドルで巻き上げるだけで収納が可能です。 防水板のパネル部に透明樹脂パネルを採用しているので収納時、看板や欄間部を隠すことなくすっきりとした収納。
アーチタイプ防水板 アピアガード「ラクット」 近年、異常気象にともなう都市部での大雨は、瞬時にして予想以上の増水をもたらし、時には地下浸水による大きな災害が発生しています。 特に地下室、地下建物などの地下入口には充分な浸水対策が必要です。 アーチタイプ防水板「アピアガード アーチタイプ(ラクット)」は素早く安全に設置、両側の壁に綺麗に納まる従来にない新型の防水板です。
脱着タイプ防水板 アピアガード「アピアシャット」 高い止水性能でしっかりと浸水から守ります。大開口にも対応。

防水板(止水板)オクダケシリーズ「オクダケ・オクダケW・オクダケH」

製品カタログ

上部収納タイプ防水板(止水板)アピアガード「オスダケ」

製品カタログ

アーチタイプ防水板(止水板)アピアガード「ラクット」

製品カタログ

シートタイプ防水板(止水板)アピアガード「防水シート3」

製品カタログ

防水板(止水板)の備えが経営リスクを回避し会社の信頼を守る【事例】東京都・株式会社シナリオプリント様【浸水対策ナビ No.23】

技術資料・事例集

CADデータ(1)

型番 概要 ファイル
簡易脱着タイプ「オクダケH(ハイ)」 簡易脱着タイプ防水板「オクダケH(ハイ)」の納まり姿図です。(DXF)
  • 2D dxf ( 312KB)

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

私たち鈴木シャッターは、シャッター専業メーカーとして多彩なニーズにお応えし、常に現製品の改良を行うとともに、新製品の研究・開発を通じてより快適な生活空間の創造に努めています。また、これまで培ったノウハウを活かした防災製品への取り組みで、様々なシーンでの安心・安全を全力でサポートいたします。 2023年4月3日、おかげさまで株式会社鈴木シャッターは創業120周年を迎えました。(特設サイト公開中)

おすすめ製品