株式会社鈴木シャッター 公式サイト

シートタイプ防水板(止水板)アピアガード「防水シート3」

広い開口部に1人で簡単セッティングができるシートタイプの防水板(止水板)

アピアガード『防水シート3』は、集中豪雨や台風などによる建物の浸水対策に活躍する、シートタイプの防水板です。 組立に工具は不要。必要な部材は下部・サイドレールに収納されており、女性一人でも5分ほどの短時間でカンタンに設置が可能です。最大開口幅は8m、最大水位は1mと、広い開口に対応できますので、地下駐車場の出入り口や工場など建物外構部の出入り口への浸水対策に最適です。 【特長】 ■シート固定方法の改良により、簡単セッティング。 ■防水シート収納時、防水シートが水に浸からず経年劣化を防止。 ■景観を損なうことなく設置可能。 詳しくはカタログをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://suzuki-sh.co.jp/bousuiban/

基本情報

【仕様】 主要構造材:ステンレス、スチール 床上材:ステンレス(縞鋼板、ヘアライン鋼板、石張り) シート:ポリエステル 最大開口幅:8m 最大高さ:1m シート重量:0.56kg/m2 ※詳しくはカタログをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。

価格情報

1,300,000 W6000mm×H500mmでの価格です。取付費・配管工事費用は含まれていません。

納期

詳細はお問い合わせください

数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。

用途/実績例

建物エントランス部、地下駐車場出入口、地下鉄・地下階段出入口、工場・倉庫等建物外構部出入口

詳細情報

BCP対策製品!防水板(止水板)アピアガード総合カタログ

総合カタログ

シートタイプ防水板(止水板)アピアガード「防水シート3」

製品カタログ

簡易脱着式防水板(止水板)アピアガード「オクタッチ」

製品カタログ

脱着タイプ防水板(止水板)アピアガード「アピアシャット」

製品カタログ

防水板(止水板)アピアガード総合カタログ

総合カタログ

浸水対策用品はどこに売ってる? 増加する水害リスクから建物を守る浸水対策の選び方と導入ポイント 【浸水対策ナビ No.32】

技術資料・事例集

起伏タイプ防水板(止水板)アピアガード「手動跳ね上げ式防水板」

製品カタログ

上部収納タイプ防水板(止水板)アピアガード「オスダケ」

製品カタログ

防水板(止水板)オクダケシリーズ「オクダケ・オクダケW・オクダケH」

製品カタログ

防水板アピアガートシリーズに待望の新タイプが登場! レール設置工事不要の「オクタッチ」4月1日発売。【浸水対策ナビ No.33】

技術資料・事例集

CADデータ(1)

型番 概要 ファイル
シートタイプ「防水シート3」 シートタイプ防水板「防水シート3」の納まり姿図です。(DXF)
  • 2D dxf ( 585KB)

この製品に関するニュース(2)

取り扱い会社

私たち鈴木シャッターは、シャッター専業メーカーとして多彩なニーズにお応えし、常に現製品の改良を行うとともに、新製品の研究・開発を通じてより快適な生活空間の創造に努めています。また、これまで培ったノウハウを活かした防災製品への取り組みで、様々なシーンでの安心・安全を全力でサポートいたします。 2023年4月3日、おかげさまで株式会社鈴木シャッターは創業120周年を迎えました。(特設サイト公開中)

おすすめ製品