株式会社LIXIL鈴木シャッターの会社ロゴ画像です 株式会社鈴木シャッター 公式サイト

防火・防煙スクリーン「SS耐火スクリーン」コーナー型

コーナー部に柱が不要な防火・防煙スクリーンシャッター

従来、コーナーを含む部分に防火シャッターを設置する場合、コーナー部に方立レールを設置する必要がありました。本製品ではコーナー部分のシートの接続に耐火ファスナーを使用し、コーナー部の方立レールをなくし、すっきりとした空間形成を可能にします。 国土交通大臣認定品 認定番号:EA-0397-1 CAT-0976 CAS-0929

関連リンク - https://suzuki-sh.co.jp

基本情報

【特徴】 ○優れた空間自由  ・コーナー部分の立方レールが不要です  ・避難用併設扉が不要です ○高遮炎、遮煙性能  ・耐火スクリーンは優れた遮炎性能を有し、スチールシャッターに比べ幅射熱が低くなります  ・防煙シャッターと同等以上の遮煙性能があります ○優れた動作安全性  ・火災時でもはさまれ事故を防止する「危害防止装置」が標準装備されています  ・透光性がありスチールシャッターに比べ圧迫感がすくなくパニック防止性が高くなっています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

価格情報

-

納期

用途/実績例

・コーナー部分を有する面積区画、竪穴区画、異種用途区画 ・固定方立レール、専用の避難防火扉を設けるスペースが取れない場所

関連動画

ラインアップ(1)

型番 概要
防火・防煙スクリーン「SS耐火スクリーン」ライン型 SS耐火スクリーンは耐火クロス(シリカクロス製)を使用した、遮炎・遮煙性能を有する特定防火設備です。 面積区画では最大開口幅25mまでの大空間が実現できます。 ウォークスルー型は避難口を押して避難するシンプルな構造で、高齢者や子供でも簡単に避難できる耐火スクリーンです。 国土交通大臣認定品 認定番号:EA-0403-1 CAT-0963 CAS-0961

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

私たち鈴木シャッターは、シャッター専業メーカーとして多彩なニーズにお応えし、常に現製品の改良を行うとともに、新製品の研究・開発を通じてより快適な生活空間の創造に努めています。また、これまで培ったノウハウを活かした防災製品への取り組みで、様々なシーンでの安心・安全を全力でサポートいたします。 2023年4月3日、おかげさまで株式会社鈴木シャッターは創業120周年を迎えました。(特設サイト公開中)

おすすめ製品