株式会社LIXIL鈴木シャッターの会社ロゴ画像です 株式会社鈴木シャッター 公式サイト

簡易脱着タイプ防水板(止水板)『アピアガード オクダケシリーズ』

最短1分でセットOK!軽量アルミパネルで移動も楽々。郵便局をはじめ公共・商業施設で多数採用。施工事例集を進呈中

『アピアガード オクダケシリーズ』は、軽量アルミパネルを サイドのレール内に“置くだけ”で、迅速かつ簡単にセットできる防水板です。 ゲリラ豪雨など、迅速な止水対策が必要な場面でも余裕をもって対応できます。 50cmの浸水を想定した当社試験では、土のうの約100倍の止水性を確認済み。 使用後はコンパクトに収納ができ、置き場所にも困りません。 国内400か所以上の郵便局での採用実績に加え、 店舗・ビル・マンション・戸建住宅など様々な場所で活躍しています。 【製品ラインアップ】 ◎パネルを3段置くだけ。広い開口にも連装して設置できる「オクダケ」 ◎最大水位1mまで対応可能な「オクダケH(ハイ)」 ◎3mまでなら中柱無しで設置でき、駐車場などに適した「オクダケW(ワイド)」 ◎事前工事がいらないフロントサッシ用「オクダケ レールフリータイプ」 ★現在、施工事例集を進呈中。詳しくはPDF資料をご覧ください。 ※“PDFダウンロード”より、納まり図・施工写真付きの資料もご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連リンク - https://suzuki-sh.co.jp/pickup/okudake/

基本情報

【設置例】 ・店舗/マンション/テナントビルの入口 ・戸建住宅の玄関/ガレージ/半地下駐車場前 ・オフィスの地下エントランス入口 ・マンションの駐輪場前 ※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

詳細情報

関連動画

防水板(止水板)アピアガード総合カタログ

総合カタログ

防水板(止水板)オクダケシリーズ「オクダケ・オクダケW・オクダケH」

製品カタログ

簡易脱着タイプ防水板(止水板)アピアガード「オクダケレールフリー」

製品カタログ

簡易脱着タイプ防水板(止水板)『オクダケ』施工事例集

技術資料・事例集

脱着タイプ防水板(止水板)アピアガード「アピアシャット」

製品カタログ

起伏タイプ防水板(止水板)アピアガード「手動跳ね上げ式防水板」

製品カタログ

高齢者施設における浸水対策の重要性対策のポイントやおすすめの製品を紹介【浸水対策ナビ No.28】

技術資料・事例集

ハザー ドマップとは? 意味や種類・使い方・調べる際に押さえるポイントを解説【浸水対策ナビ No.29】

技術資料・事例集

線状降水帯による集中豪雨で浸水、そのとき病院は 【事例】福岡県久留米市・田主丸中央病院様【浸水対策ナビ No.30】

技術資料・事例集

台風の進路予想図の見方を解説!予報円が示す意味とは 【浸水対策ナビ No.31】

技術資料・事例集

CADデータ(4)

型番 概要 ファイル
簡易脱着タイプ「オクダケ」 簡易脱着タイプ防水板「オクダケ」の納まり姿図です。(DXF)
  • 2D dxf ( 351KB)
簡易脱着タイプ「オクダケ」 簡易脱着タイプ防水板「オクダケ」の納まり姿図です。(DXF)
  • 2D dxf ( 797KB)
簡易脱着タイプ「オクダケW(ワイド)」 簡易脱着タイプ防水板「オクダケW(ワイド)」の納まり姿図です。(DXF)
  • 2D dxf ( 291KB)
簡易脱着タイプ「オクダケH(ハイ)」 簡易脱着タイプ防水板「オクダケH(ハイ)」の納まり姿図です。(DXF)
  • 2D dxf ( 312KB)

取り扱い会社

私たち鈴木シャッターは、シャッター専業メーカーとして多彩なニーズにお応えし、常に現製品の改良を行うとともに、新製品の研究・開発を通じてより快適な生活空間の創造に努めています。また、これまで培ったノウハウを活かした防災製品への取り組みで、様々なシーンでの安心・安全を全力でサポートいたします。 2023年4月3日、おかげさまで株式会社鈴木シャッターは創業120周年を迎えました。(特設サイト公開中)

おすすめ製品