【フロンタウンさぎぬま】授乳室は社会インフラだと考え、設置
普通に授乳ができる環境が整っていることに効果を感じた事例!
神奈川県のフロンタウンさぎぬま様での「mamaro」導入事例をご紹介いたします。 施設内に授乳施設がなく施設利用者に子連れの方たちが多いことから導入を検討。 リニューアルのタイミングがきたと同時に当製品の設置を決め導入されました。 当製品を設置したことで地域のママたちと交流を持つことができ、新しい人間関係が できたことも効果のひとつです、とお声をいただきました。 【事例概要】 ■課題 ・出産のタイミングで施設利用から遠ざかってしまうことがある ・スペースの問題でベビーケア施設の設置が出来ない ■効果 ・スポーツのフィールドだけじゃない新しい出会いがあった ・企業の子育てへの姿勢が見えるため、ブランディングにつながっている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、施設内だけでなく、屋外や既存授乳室のリニューアルに貢献する 「mamaroシリーズ」をはじめとした製品を展開している企業です。 利用者も施設も嬉しいプライベートベビーケアルーム「mamaro」や 授乳・おむつ交換・体重測定の3WAYのソファ「mamaro sofa」、 エアコン付き屋外型ベビーケアルーム「mamaro solana」などをご用意。 また、地図上で授乳室・おむつ交換台・mamaroの場所を検索できるアプリ 「mamaro GO」もご提供しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。