【自治体】子育て世代でも安心して利用できる場所だとアピール
臨時授乳室へのスタッフ配置に伴うコスト削減もできた事例!
新潟県の刈羽村生涯学習センター ラピカ様での「mamaro」導入事例を ご紹介いたします。 同施設では、以前はベビーケア専用の部屋がなく、イベント時には、会議室を パーテーションで区切り、臨時の授乳室を設けていたのですが、イベント後の アンケートで専用スペースを求めるお声が多く、ベビーケア施設を作ろうと 考え、当製品を導入されました。 導入後は、利用者の評価も上々で、日々の運営ではもちろんのこと、大きな イベント時においても「安心できた」と多くの声をいただいております。 【事例概要】 ■課題 ・ベビーケア専用の個室が無かったため、利用者やスタッフに不便をかけていた ・子育て世代へのサービスや配慮の不足 ■効果 ・子育て世代の満足度の向上 ・臨時授乳室へのスタッフ配置に伴うコスト削減 ・来館への動機付けの可能性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、施設内だけでなく、屋外や既存授乳室のリニューアルに貢献する 「mamaroシリーズ」をはじめとした製品を展開している企業です。 利用者も施設も嬉しいプライベートベビーケアルーム「mamaro」や 授乳・おむつ交換・体重測定の3WAYのソファ「mamaro sofa」、 エアコン付き屋外型ベビーケアルーム「mamaro solana」などをご用意。 また、地図上で授乳室・おむつ交換台・mamaroの場所を検索できるアプリ 「mamaro GO」もご提供しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。