ガススプリングの開発からアフターフォローまで:全体最適化を支援
使用用途・状況に合わせた製品開発から、国内でのブラケットAssy、JIT納入、反力検査を含む品質保証により、全体コストの削減実現
ガススプリングが取上げられる際、水戸工業株式会社の名前が出ることは殆どありません。しかしながら私達は、乗用車・2輪・建機メーカーへのTier 1サプライヤーとして、数多くのガススプリングを納入しております。 開発からアフターまで一括管理の実施: Tier 1 サプライヤーとしての豊富な経験に基づく製品開発時の確実なAPQP・PPAP実施と、製品品質の作り込み実現。また製品単品のみならず輸送・品質保証コストを含めたトータルコストの最適化提案により、お客様に貢献致します。 ● 綿密な打合せを通じその使用環境、求められる機能を明確化し、海外協力会社と共に製品化を実現。 ● ガススプリング本体に取付用ブラケット等付属品の組付が必要な場合には、防塵対策が施された私達の工場にてブラケットや付属部品の取付を実施。コストの最適化を実現。 ● 一定温度に管理された環境での反力検査にて、製品の安定性・信頼性を担保。 ● 納入梱包時の外観検査。外観、防塵性、そしてリユースを考慮した納入形態にて、最終納入まで品質維持継続。 ● 緊急時初動対応可能。並びその原因調査時には、海外協力会社を支援・管理。
基本情報
ガススプリングは重いドアを開ける際の補助をはじめ、他のばねに比べ一定の反力がもたらす高級な使用感により多くの業界・アプリケーションにて使用されています。そのガススプリングの効果を最大限に活かすべく、水戸工業株式会社では下記の取組を行っています。 ● 海外複数協力会社との協働により、それぞれの用途・案件に合った製品開発 - ダイナミックタイプ、ハイドリックタイプ、セーフティーロック付、フリーロックタイプ、TCM(温度補助モジュール)タイプ等、使用用途並び使用環境を考慮した製品のご提案 ● 弊社技術・品質保証・物流部門並び海外協力会社による、統合的PPAP・APQPによる開発時作り込み ● 輸入時梱包使用の最適化による輸送コスト削減 - かさばるブラケット取付等は防塵対策を施した自社作業場にて実施。輸送・作業コストを検討した上でのコスト最適化 ● 自社内反力検査による初期流動管理を初めてする品質保証体制 ● 梱包時官能検査による外観品質の担保 ● 外観、防塵性、そしてリユースを考慮した納入形態。最終納入まで品質維持継続。 ● 緊急時対応、並び海外協力会社の原因調査支援・調査促進・管理。
価格帯
納期
用途/実績例
ハッチバックタイプ乗用車のリアドア用 乗用車用シートのアームレスト用 2輪車シート用並び収納ボックス用 建設機械のエンジンフード用