作業負荷・作業姿勢の自動認識システム『PosCheck』
作業者の姿勢を1秒単位で立体的に計測。負荷を定量的に捉え、作業環境改善に向けた課題発見に貢献
『PosCheck(ポスチェック)』は、AI技術と3次元計測技術により作業者の姿勢を立体的に計測し、 姿勢判断法(OWAS法)に基づいた自動判定によって作業負荷を数値化する認識システムです。 簡単な設定で使い始められ、1秒単位の計測を最長12時間連続で実施可能。 立位・前屈・後屈・膝曲げ・腕上げといった姿勢の自動判定データを元に、 作業負荷や時系列ごとの変化を見える化でき、作業負荷の軽減に向けた課題の発見に役立てられます。 【特長】 ■設定が簡単で、設定後は無人で測定が可能 ■AIと立体計測技術の組み合わせにより姿勢を計測 ■計測結果はCSV(数値データ)・PNG(画像)で保存され、データの再利用が容易 ■作業現場のほか、リハビリや見守り・介護にも活用可能 ※詳しくは<PDFダウンロード>より資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報
【仕様】 基本構成:立体計測用カメラ、三脚、3次元姿勢解析用PC、電源ユニット、ケーブル一式 測定範囲:カメラを頂点とした、底面6×6m、高さ6mの四角錐の範囲内 計測結果(数値):両肩間、両腰間などの距離、上半身・下半身等の傾斜度など 計測結果(画像):3D骨格図(鳥瞰図、平面図)、カラー画像、カラー画像+AI骨格など(pngファイル) 計測結果(姿勢判断):上半身・下半身の姿勢、両腕の位置などからAC値で姿勢負荷度を判断 計測結果(統計データ):作業姿勢の変化に伴う負荷変化の時系列データ、負荷度の割合計測数値(CSVファイル) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。