株式会社ミズノマリン 本社・工場 公式サイト

【救助艇】パンク知らずのタフボート『Whaly』

浅瀬で漂流物が多い浸水地での救助活動時、パンクの心配がなく活発に運用できるメンテナンスフリーな救助艇をお求めですか。

『Whaly』は100%ポリエチレンで作られた強度・浮力ともに優れたボートです。 水害救助時はゴムボートでの救助が一般的ですが、漂流物が多い 厳しい環境下では突起物との衝突で浸水する恐れがあります。 当製品の船体は衝突に非常に強いポリエチレン材質で 一体成型されており、また二重ハルにより不沈構造となっているため 万が一水が入っても沈むことはありません。 ゴムボートにまさる安定性、走行性を兼ね備えているため 救助艇としてだけでなく、幅広く活用することが可能です。 【特長】 ■衝撃吸収性能が非常に高く、水害等厳しい環境下で走行しても安心 ■二重ハルの中に空気が自然に入っている為、強い浮力を持っている ■接着性が低いためフジツボや汚れが付きにくく、メンテナンスが容易 ■材質に色が添加してあるため傷が見えづらく、塗装やポリッシングが不要 ■材質に耐UV素材を配合しているため経年劣化に強く、屋外管理が可能  ■船体は100%リサイクルが可能なため自然環境に配慮し、廃棄費用も低く抑えられる ※詳しくはPDF資料、または日本正規ディーラーwebサイトをご覧ください。

Whaly日本正規ディーラーwebサイトへ

基本情報

【救命艇・レジャーとしての利点】 ■フジツボの付着防止塗料の塗布や船底掃除作業が必要ありません ■漂流物や浅瀬との衝突でも沈むことはほぼありません ■耐UV素材配合のポリエチレンにより屋外管理が可能です ■RIB(複合艇)のような浮力と安定性+広い内部スペースにより積載量が増えます ■V型の船底+船体の浮力により優れた走行性・操縦性を持ちます ■船体塗装が不要なため水中生物や環境に負荷をかけません ■船体は100%リサイクルが可能です ■万が一船体が一部破損した際はトーチとポリエチレンで修復が可能です

価格情報

※詳しくはPDF資料、または日本正規ディーラーwebサイトをご覧ください。

納期

型番・ブランド名

Whaly Boats

用途/実績例

救助艇 / 兵庫県警1台、大阪豊中市消防局2台採用

関連動画

ラインアップ(7)

型番 概要
210 定員:2人 全長:2.10m 全幅:1.16m 全高:0.63m
270 定員:2人 全長:2.70m 全幅:1.50m 全高:0.81m
310 定員:2人 全長:3.12m 全幅:1.73m 全高:0.81m
370 定員:4人 全長:3.70m 全幅:1.73m 全高:0.81m
435R 定員:5人 全長:4.35m 全幅:1.73m 全高:0.81m
455 定員:4人 全長:4.50m 全幅:1.75m 全高:1.01m
500R 定員:6人 全長:4.99m 全幅:2.10m 全高:1.01m

【救助艇・レジャー】ポリエチレンボート『Whaly』

製品カタログ

【水害対策用】防災艇製品案内

製品カタログ

津波救命艇シェルター 総合カタログ

総合カタログ

【作業艇・業務艇】ポリエチレンボート『Whaly』のご紹介

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

株式会社ミズノマリンは創立以来、一貫してマリンエンジンの整備に 携わってまいりました。 マリンエンジンを知り尽くしているからこそできる仕事、それが整備だと 考え、膨大な知識を身につけた者に与えられた「安全」を守る責務を 担いつつ、今後もマリンエンジンの整備を通じ、お客様のニーズに合った 整備品質を提供し、船舶をご利用頂くすべての方々に感動を 与える企業を目指して、全社一丸となって事業活動に取り組んでまいります。

おすすめ製品