株式会社エムエルティーソイル 公式サイト

MLT工法の施工例『狭小地』

狭隘地や架空線などの狭小地に!実際に施工した現場をご紹介

「MLT工法」による、狭隘地や架空線など、障害物がある狭小地での 施工例のご紹介です。 国道402号線拡幅工事では、狭い施工ヤード内での小型クレーンの無理な 作業で施工不能となり、「MLT工法」に変更されました。大変崩れやすい 涯堆層ですが完璧な孔壁を保持し、スムーズに施工を完了しました。 その他、中部電力北部変電所の監視塔基礎工事でも採用されました。 【施工例1】 ■発注者:新潟県巻土木事務所 ■工事名:国道402号線災害防除工事 ■内容:狭い施工ヤード内、崩れやすい涯堆層 ■結果:完璧な孔壁を保持し、スムーズに施工を完了 ※詳しくはHPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.mlt.ecnet.jp/

基本情報

【施工例2】 ■発注者:中部電力株式会社 ■工事名:中部電力北部変電所監視塔基礎工事 ■内容:上空に高圧線があり、背の高い機械での施工が不可能     施工場所が狭く大型機械での施工が不可能 ※詳しくはHPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはHPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

硬質地盤プレボーリング『MLT工法(無排土孔壁工法)』

仕様書

硬質地盤プレボーリング『低空頭MLT工法』

技術資料・事例集

取り扱い会社

株式会社エムエルティーソイルは硬質地盤を専門とした基礎工事業者です。 玉石、転石、岩盤など硬質地盤への「杭・鋼矢板工事」「地中支障物撤去」を得意とし、従来工法では施工困難な難工事に弊社独自の特殊工法で対応します。

おすすめ製品