株式会社ゆはかのこ 公式サイト

突板フローリングの特長とフロアコーティング【基礎知識】

【工務店・ビルダー向け】床暖房にも対応可能!天然の木を表面に使用している事で木の風合いが生かせます

「突板フローリング」は、合板フローリングまたは複合フローリングと 呼ばれ、合板、複合板またはMDFの表面に化粧用木材をスライスした物を 貼り付けているフローリングです。 表面の木の厚みが0.3mm程度の物を突板タイプ、2mm~3mmの物を、 挽き板タイプと呼び、表面の木の種類で高価な希少価値の高い木を 使用した物を銘木タイプといいます。 表面の木は様々な加工がされていますが、元々は薄い木なので、 やはり水分には弱いところがあり、経年で起こる汚れの染み込みや表面の木の剥がれ、 湿気によるカビ、乾燥によるひび割れも気になります。 フロアコーティングをすることで耐水性が高くなり、水拭きも可能になると共に、防汚性が付く事で汚れの染み込みも防いで、結果的にフローリングの寿命を延ばす事が出来ます。 【突板フローリングのメリット】 ■比較的キズや衝撃に強い ■天然の木を表面に使用している事で木の風合いが生かせる ■床暖房にも対応可能 ■表面の床材の種類が選択できる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.morinosizuku.com/services/about/

基本情報

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

フロアコーティング森のしずく 総合カタログ【住居床用ガラスコーティング】 

総合カタログ

フロアコーティング森のしずく オプションメニュー【内装工事】

総合カタログ

取り扱い会社

当社は、「フロアコーティング森のしずく」を運営しフロアコーティング、 ハウスコーティング、エコカラット施工など様々なサービスを展開している企業です。 新しい生活に何が必要か、どの様なサービスがあれば、よりもっと生活が楽になり、 一日の限られた時間を少しでも余裕のある時間へと変える手助けとなれるか。 一番にお客様の立場になり、何事も考える。色々な生活リズム・環境で暮らす お客様に寄り添えるサービスを考える。を日々追及し続けてまいります。 【フロアコーティング業界初のアフターメンテナンス型保証・保証期間は30年】 フロアコーティングにおきましては、施工不良による場合の保証はもちろんの事、お客様が生活上でつけてしまったキズを無償で補修するというアフターメンテナンス型保証をご新築の場合30年間実施致します。 ※中古物件の場合は10年保証とさせて頂いております。フローリングを張り替え後の施工の場合は30年保証となります。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品