株式会社エムティシー 公式サイト

交通量配分システム「APS-NET」

道路・橋梁の新設・改良・駐車場設置影響に向けた、交通流変化・交差点影響を事前予測する為の配分シミュレーションプログラム。

本システムは道路・橋梁の新設・改良・駐車場設置影響に向けた、交通流変化・交差点影響を事前予測する為の配分シミュレーションプログラムです。 交通量配分では、計算機能はもとより、大量な入出力データに対する、入力処理・チェックの容易性、計算結果の集計や後処理が重要になります。 今後の交通計画を考えて行く上で APS-NET は、交通計画業務における根拠付けのお手伝いたします。

関連リンク - https://www.mtc-aps.co.jp/products/traffic/aps-net…

基本情報

【特徴】 ●小規模ネットワークの解析には、極めて有効なシステム ●APS-B/C同等の費用便益評価機能(50リンク対応版を除く)を実装 ●表計算ソフトとの互換性を持つ  ・外部データの流用や編集・集計が容易  ・計算結果を自由に編集可能 ●DXF、Windowsメタファイル等に変換可能 【OD分割配分】 ● N分割配分(QV、BPR) ● 転換率配分法 (高速道路対応) <高速道路配分方法の選択>  ・ 高速先取り ・一般道N分割配分 <高速道路経路>  ・ 多経路配分法(ベスト1・ベスト3等)  ・ ICペア料金  ・ 経路によらない同一料金  ・需要固定型利用者均衡日配分(オプション)  ・ MGTR法一般化時間最小ルート法(オプション)  ・ MSR法最小犠牲ルート法(オプション) 【入力と出力】 ● 入力  ・ネットワーク情報の入力  ・QV,BRP情報の入力  ・解析条件設定(結果条件抽出) ● 出力  ・配分結果出力(図面出力)  ・図面出力条件  ・計算結果出力(帳簿) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

価格情報

弊社までお気軽にお問い合わせください。

納期

用途/実績例

弊社までお気軽にお問い合わせください。

【総合カタログ】APS-21シリーズ土木設計用ソフトパッケージ

総合カタログ

交通量配分システム「APS-NET」

製品カタログ

交通量配分システム「APS-NET」

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

エムティシーは、ソフトウェアの制作・販売会社として1984年に設立し、以来、建設業界の土木設計関連を中心とした数々のパッケージソフトウェア(APS-21シリーズ)を提供し、経験と実績を積み重ねてまいりました。 建設業界は大きな変革期を迎えております。建設現場では、測量/設計/施工/維持管理に至る全プロセスでICTを活用し、生産性を高める「i-Construction」に着手しており、3次元モデルを活用し、設計業務の効率化・品質向上を目指すBIM(Building Information Modeling)・CIM(Construction Information Modeling / Management)の分野で当社に期待される役割も大きいものと感じております。 それゆえに、4,000社の建設コンサルタント、測量設計会社、建設会社、国土交通省、地方自治体、大学、運送会社、行政書士等への導入実績がございます。 これからも、豊かな社会づくりに貢献できる価値の創造を目指し、APS-21シリーズを中心に完成度の高いソフトウェアを社会に提供できる企業となるべく社員一同取り組んでまいります。

おすすめ製品