株式会社エムティシー 公式サイト

トンネル坑口配筋図システム「APL-P」

道路トンネルの坑門工配筋図を、容易な設定により作成するシステムです。

坑門工(面壁方式)の構造計算、配筋図作成を行うソフトです。鉄筋の曲げ加工や、定尺長への調整機能等により、国土交通省、NEXCOの各基準に対応できます。

関連リンク - https://www.mtc-aps.co.jp/products/tunnel/apl-p/

基本情報

【特徴】 ○面壁形状の入力から、応力計算、配筋図作成まで、1時間程度で作成可能 ○ウイング式、アーチウイング式を問わず、多様な形状に対応可能 ○トンネル内空断面は、NATM3心円、5心円に対応 ○トンネル設計補助システム「APL 」からのデータ連動も可能 ○設計条件、配筋規定は、日本道路公団、国土交通省の両方式に対応可能 ○最新のCAD製図基準に適応したレイヤー・線種設定を標準装備しており、任意に設定も可能 ○作図した図面データは、DWG ※1、DFX、SFXに出力可能 *※1 DWG 出力  2007 形式 に 対応 〇計算結果は 、Microsoft Excelに出力可能 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

価格情報

弊社までお気軽にお問い合わせください。

納期

用途/実績例

弊社までお気軽にお問い合わせください。

トンネル坑口配筋図システム「APL-P」

製品カタログ

【総合カタログ】APS-21シリーズ土木設計用ソフトパッケージ

総合カタログ

取り扱い会社

エムティシーは、ソフトウェアの制作・販売会社として1984年に設立し、以来、建設業界の土木設計関連を中心とした数々のパッケージソフトウェア(APS-21シリーズ)を提供し、経験と実績を積み重ねてまいりました。 建設業界は大きな変革期を迎えております。建設現場では、測量/設計/施工/維持管理に至る全プロセスでICTを活用し、生産性を高める「i-Construction」に着手しており、3次元モデルを活用し、設計業務の効率化・品質向上を目指すBIM(Building Information Modeling)・CIM(Construction Information Modeling / Management)の分野で当社に期待される役割も大きいものと感じております。 それゆえに、4,000社の建設コンサルタント、測量設計会社、建設会社、国土交通省、地方自治体、大学、運送会社、行政書士等への導入実績がございます。 これからも、豊かな社会づくりに貢献できる価値の創造を目指し、APS-21シリーズを中心に完成度の高いソフトウェアを社会に提供できる企業となるべく社員一同取り組んでまいります。

おすすめ製品