『プレストレストコンクリート工法』
コンクリートの弱点を克服!鉄筋の5~6倍の強度がある銅材をコンクリートを固定
「プレストレストコンクリート(PC)」は、直訳すると″あらかじめ応力を 与えられたコンクリート″という意味です。 PC構造物は、高強度の鋼材で圧縮応力を与えることにより補強した コンクリート部材で構成させた構造物のことで、軽量で高品質・高耐久性を 備えています。 当社では『プレストレストコンクリート工法』の施工技術の発展に努めて います。得意とする構造物は幅広く、橋梁、建築、容器、港湾構造物、 地下構造物など多くのPC構造物を施工しています。 【当社の実績】 ■手掛けたPC構造物は20,000以上 ■規模の小さなものから大きなものまで幅広く施工 ■橋梁、建築、容器、港湾構造物、地下構造物など多くのPC構造物を施工 ■造るだけでなく、調査する技術や補修・補強技術など、PC構造物を 守り活かしていく多くの技術を開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【施工事例(一部)】 <プレストレストコンクリート橋梁> ■吊形式 ・北川ダム国道326号唄げんか大橋(大分県) ・第二透明 矢作川橋(愛知県) ・滝野公園橋(北海道) ・三田ローズ橋(兵庫県) ■トラス、アーチ形式 ・外ケーブル併用吊床版橋 いわき公園森のわくわく橋(福島県) ・2径間連続吊床版橋 香下ダム吊床版橋 ・吊床版橋 大島公園サル島展望橋(東京都伊豆大島) ・吊床版橋 佐伯運動公園吊床版(広島県) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
オリエンタル白石株式会社は、主にプレストレストコンクリートの建設工事 および製造販売やニューマチックケーソンの建設工事、補修補強の建設工事 などを行っている会社です。 わたしたちは、大いなる自然と大地、未来を見つめる都市を舞台に、 特殊技術を活かし、社会資本の整備に貢献いたします。