株式会社OSK 公式サイト

橋梁-一般的な工法と比較 吊り足場のOSK

高所作業車が対応できない様々な場所でも施工ができる!通行規制が不要

橋梁工事においての、当社でご提供している「OSK工法」と 一般的な工法の比較についてご紹介いたします。 一般的な工法では、高所作業車や、通行規制や、多くの機材と人員が 必要なほか、河川上はブリッジチェッカーが必要です。 当工法では、通行規制が不要で橋桁を避けずに設置可能。 高所作業車が対応できない様々な場所でも施工ができます。 また、資材移動に台車も使用可能です。 【OSK工法の特長】 ■通行規制が不要 ■橋桁を避けずに設置可能 ■高所作業車が対応できない様々な場所でも施工ができる ■資材移動に台車が使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.osk-asiba.co.jp/comparison-bridges/

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

株式会社OSK 吊り足場の施工サービスのご案内

技術資料・事例集

株式会社OSK ワンタッチャブル送り出し工法カタログ

製品カタログ

株式会社OSK Jストッパーカタログ

製品カタログ

株式会社OSK ハテナストッパーカタログ

製品カタログ

取り扱い会社

株式会社OSKは、工法特許取得し、NETISに登録した「スライドバズーカ 工法」を核として、これまで足場の設置が不可能だった現場で”安全・迅速” な吊り足場の設置を実現します。 現場での工法活用方法やお見積り、計画段階の事例でもお気軽にご相談ください。

おすすめ製品