【TKB】避難所向け折り畳み式簡易ベッド (アルコール除菌可能)
軽量なプラスチック板を用いた折り畳みベッド ■湿気に強く長期保管可能 ■コンパクト保管可能 ■アルコール消毒可能
基本情報
【避難所でベッドを使用する背景・目的について】 災害における避難所生活では、段ボールやマット等を敷いての雑魚寝ではなく、 ベッドが推奨されております。理由は、ホコリによる2次災害を防ぐためです。 避難所内では、日中の人々の活動により、ホコリが舞い上がってきます。 人々の活動が止まる夜間に、ホコリが徐々に降りてきて、0~30cmのゾーンに滞留します。 雑魚寝で過ごしてしまうと、滞留したホコリを吸い込んでしまい、 気管支に悪影響を与える事が懸念されます。 一方、ベッドを使用する事で、滞留したホコリの吸い込みを回避することが可能になっており、 避難所学会も、雑魚寝防止を訴えています。 本製品を災害避難所でご採用頂く事で、避難者の皆様の健康被害の防止にも貢献します。 ※製品の詳細は、「PDFダウンロード」ボタンよりお気軽にご覧下さい。
価格情報
数量により価格は変動します。 お気軽にお問い合わせください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
型番・ブランド名
PLA BED スタンダードタイプ(PBSCJ-FL001, PBSCJ-ST001)
用途/実績例
【実績例】 ■各自治体様 備蓄用途 ■TKB(トイレ, キッチン, ベッド)環境改善・整備のツールとして
関連動画
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
PLA BED Bタイプ | パーツが少なく、短時間で組立可能なタイプです。 組立時間 約1分 共同開発:名古屋市中川区役所 区政部 総務課 |
PLA BED Cタイプ | 天板が3つに分かれるのでベッド使用にかぎらず、机や椅子としても使用できます。 組立時間時間 約3分 共同開発:茨城県境町 危機管理部 防災安全課 |
カタログ(19)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
1963年、川上産業創業者が、海外の技術情報の中で気泡シートの 存在を知り、独自に製造機械の開発に着手しました。 1967年、開発に成功し販売を始めました。それ以来、用途や目的に 合わせて新製品の開発を行ない、現在「プチプチ(R)」はスタンダード タイプだけで13種類を数えるようになりました。 また、その技術を活かした軽量剛性板「プラパール(R)」、従来より 圧倒的に軽い組立式コンテナ「デカボ(R)」など、幅広い商品を揃えて います。 ★会社案内を希望される場合は、お問い合わせを頂けますと幸いです。