株式会社仙台銘板 公式サイト

LED懸垂灯

消費電力を大幅に抑え、CO2削減効果を高め 現場のコスト削減・環境対策に効果があります。

トンネル坑内用 LED懸垂灯  坑内をより明るく照らし、作業エリアの安全性を高める事が出来ます。 従来の水銀灯と比較し、消費電力を大幅に抑える事が出来るので、 総電気消費量及びCO2削減効果を高め、 現場のコスト削減・環境対策に効果があります。 水俣条約により 2021年1月1日以降 水銀灯製造、輸出入が禁止となり 水銀灯の入手が難しくなります、既存ライトの代替におすすめいたします。

基本情報

製品仕様 懸垂灯本体(3mコード内蔵100v仕様) 笠部分 シェード・クリアシェード 2種類 アイボルト(M20) 消費電力(W) 90W±5%      LED No.LED COB 1pcs 定格入力(V) 100~240V    電源周波数50Hz・60Hz共用 全光束(Lm) 8,100ルーメン      色温度(K)5,600K 演色評価数 85          照射角度(°) 120° 照度(lx)@1m 3,422ルクス      重量(kg)  3.2kg 使用環境温度(℃)-10〜45℃    保管温度(℃)-30〜80℃ 大きさ Φ400mm/H385mm 防水・防塵性IP64 生産国 台湾 PSE取得番号 No:11042754001   

価格情報

販売・レンタル共に取扱あります

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

2・3日

用途/実績例

トンネル坑内用・隧道工事必須の商品で、商品の使用実績も多数あり

関連動画

取り扱い会社

1969年、防災業者向けに消防標識を扱う会社としてスタートした当社。 時代に合わせてビジネス形態を変化させ、1985年には主力商品を保安用品にシフト。 以降、東日本・北海道を中心に事業を積極的に拡大し、保安用品のレンタル専門業者として国内における先駆けの企業となりました。 現在ではインフラ整備における安全・安心を届けるパイオニアとして、 全国に62の営業所と65拠点を展開。保安・安全業界でトップシェアを誇る企業に成長させることができました。 それでもトップカンパニーとして走り続けていられるのは、創業以来当社が築いてきた革新力と突破力があるから。 そして何より、お客様と真摯に向き合い、困りごとやニーズに丁寧に耳を傾け、 実直な仕事を徹底してきた社員一人ひとりがいてくれたからだと考えています。 そのため当社は、社員の幸せを何よりも優先することを理念に掲げています。 価値観が多様化する現在・未来においても、この理念が変わることはありません。 今後は、安全・保安業界全体の地位を上げるためにも力を尽くす所存です。 それが、パイオニアでありトップカンパニーである当社の使命です。

おすすめ製品