株式会社三恵工作所 公式サイト

浮力昇降式止水・遮水装置『シグゲート』<実用化検証・プラント>

【水害・洪水対策】平常水位では遮水扉はピット内に格納されているので景観を損なわず、往来を妨げない!

浮力昇降式止水・遮水装置『シグゲート』の実用化に向けて、テストプラント における水害対策用の動作検証をフルスケールで繰り返し行っています。 様々なデータの収集・蓄積を、高波・津波・都市型水害対策用それぞれに 適した、無人で自動的に作動する"遮水扉"の開発にフィードバック させています。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■扉本体は常時地上に露出していないので損傷を受けない ■高潮や津波、集中豪雨うなどの突発的で予測不能な水位上昇に伴い、  警報発報と共に遮水扉が浮上開始 ■取水口1、2からの取水により、地面が冠水する前に取水扉が  完全浮上し、待機状態に入る ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

株式会社三恵工作所のHPはこちら!

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連動画

浮力昇降式遮水装置『シグゲート』<実用化検証・実験プラント>

製品カタログ

取り扱い会社

株式会社三恵工作所は、昭和42年に尼崎コークス工業株式会社殿(現在関西熱化学株式会社)の機械設備保全工事を専門に処理する構内常駐保全業者として設立されました。  平成元年8月清涼飲料、食品等の搬送コンベヤ組立、その他機器の組立・据付工事を主目的とした加古川工場を建設し現在に至っております。  また建設会社の下で浄水場、下水処理場の機器据付・配管工事等も施工させていただきました。これらの実績を活かし平成19年度より「兵庫県」「加古川市」「尼崎市」の公共工事入札参加資格も取得しました。

おすすめ製品