サンコーテクノ株式会社 公式サイト

パッチスクリューPS(-S) / PSP(-S)タイプ

薄鋼板(0.4~0.8mm)同士の締結に最適!

薄鋼板と薄鋼板の締結を一工程で行えるセルフタッピングドリリングスクリューです。 「PSタイプ」はスチール製三価ユニクロ処理、 「PS-Sタイプ」は耐食性に優れたステンレス製、 「PSPタイプ」は本体・座金がスチール製、パッキンがPVC(ポリ塩化ビニル)、 「PSP-Sタイプ」は本体・座金がステンレス製、パッキンがPVCとなっています。 頭部形状はナベ頭で、建築用鋼製下地材への締結、軽天下地材への締結などに適しています。 詳しくはお問い合わせ、またはホームページよりカタログをご覧ください。 https://sanko-techno.co.jp/products/siding/anchor14/?parent_url=https://sanko-techno.co.jp/products/fastening/siding/ ☆ホームページでは、技術資料(試験成績書、CADデータ、製品仕様書、材料証明書など)が ご覧いただけます。 ※要会員登録(無料)

関連リンク - https://www.sanko-techno.co.jp/products/

基本情報

【特長】 ○薄鋼板(0.4~0.8mm)同士の締結に最適 ○リベット締結の煩わしさを解消(3工程→1工程) ○保持力と耐久性に優れる ○PSPタイプは座金・パッキンをセットし防水性を向上 ○スチール製は環境と耐食性を考えた三価ユニクロ処理 ○ステンレス製にはSPAC処理を採用 PSタイプ ○スチール製 ○三価ユニクロ処理 ○呼び径1サイズ(4.5) PS-Sタイプ ○ステンレス製 SUS410 ○SPAC処理 ○呼び径1サイズ(4.5) PSPタイプ ○本体:スチール製 三価ユニクロ処理 ○座金:スチール製 三価ユニクロ処理 ○パッキン:PVC(ポリ塩化ビニル) ○呼び径1サイズ(4.5) PSP-Sタイプ ○本体:ステンレス製 SUS410 SPAC処理 ○座金:ステンレス製 SUS304 SPAC処理 ○パッキン:PVC(ポリ塩化ビニル) ○呼び径1サイズ(4.5) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

価格帯

納期

用途/実績例

○板金用役物(水切り・棟包み等)の締結 ○建築用鋼製下地材への締結 ○軽天下地材への締結 ○リベットの代替 等

詳細情報

サンコーテクノ『総合カタログ』”あと施工アンカー類”から”ドリル類”

総合カタログ

パッチスクリューPS(-S) / PSP(-S)タイプ

製品カタログ

サンコーテクノ『総合カタログ』”ドリルスクリュー”から”その他”

総合カタログ

取り扱い会社

1964年創業の当社は、建設物のコンクリートに設備を取り付ける際に使用される「あと施工アンカー」の開発・販売を主力事業として発展し、人々の安全で安心な暮らしを支えています。 さらに、その技術を応用した耐震補強の工法開発や、飲酒運転を未然に防ぐアルコール検知器など、多角的な事業を通じて社会インフラの維持・発展に貢献しています。 製品やサービスに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品