ニュース一覧
61~73 件を表示 / 全 73 件
-
耐火パネル「マジカルタイカ プラス」を発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、工場、倉庫向けの耐火間仕切壁 として設置できる耐火パネル「マジカルタイカ プラス」を 2019年11月11日より発売いたします。 従来の当社製品「マジカルタイカ」のパネル構造や意匠を見直し、 「はめ込み式パネル構造」を採用したことで、省施工を実現しました。 さらに施工支援ロボット(ジラフ)を使用して取付を行うことにより、 ALC(軽量気泡コンクリート)やLGS(軽量鉄骨)工法と比べて、2倍以上の スピードで施工できます。 【特長】 ■はめ込み式パネル構造を採用し省施工を実現 ■倉庫業法 2500N/m3に高さ8mまで対応 ■耐火間仕切と開口建具を組み合わせた提案で工期短縮を実現
-
ガラス防火戸「ファイヤードS-CAS(スチール仕様)」を発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、遮炎性能と遮煙性能をあわせ 持つ複合防火設備のガラス防火戸「ファイヤードS-CAS 開き戸 (スチール仕様)」を2020年1月6日より発売します。 遮炎性能(特定防火設備)と遮煙性能をあわせ持つ複合設備(CAS)の 国土交通大臣認定を取得しました。 また、耐熱ガラスを特殊樹脂フィルムで貼り合わせた合わせガラス 「ファイアライトプラス」を採用しており、耐熱衝撃性および衝撃安全性を 強化しています。 【特長】 ■遮炎性能と遮煙性能をあわせ持つ複合防火設備 ■割れたとき破片が飛び散らない高い衝撃安全性 ■急熱・急冷に強い優れた耐熱衝撃性
-
窓シャッター「マドモア チェンジ」にIoT機能を追加
このたび三和シヤッター工業株式会社は、窓シャッター 「マドモア チェンジ」にスマートフォンやAIスピーカーから窓シャッターの 開閉操作が可能なIoT機能を2020年1月21日より追加します。 室内ではAIスピーカーから操作でき、生活スタイルに合わせたシーン設定や タイマー設定も可能です。 もしものときに安全・安心な機能(防犯・防炎)とより快適に過ごして いただけるように利便性を向上させました。 【追加機能】 ■スマートフォンやAIスピーカーからすぐに操作が可能 ■個別のシャッターを操作できるシーン設定やタイマー設定が可能 ■窓シャッターの飛来物に対する有効性
-
マンションドア宅配ロッカー付き仕様「トレドール るす楽」を発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、不在時の配達物を住戸内で 受け取りが可能なマンションドア宅配ロッカー付き仕様「トレドール るす楽」を 2020年3月9日より発売いたします。 宅配ロッカーを合体させたマンションドアとなっており、再配達問題の 解決につながる製品です。 不在時でも配達物を受け取ることができ、運ばれた荷物を住戸内にある 扉からドアを開けずに取り出すことができます。 【特長】 ■不在時の荷物受け取り、住戸内から受け取りが可能 ■大きなサイズの荷物も受け取り可能 ■マンションのグレードに合わせた性能・デザイン
-
耐火間仕切パネルシリーズ「マジカル BOX」を発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、工場内の事務所や 休憩所などとして設置できる耐火間仕切パネルシリーズ「マジカル BOX」を 2020年3月10日より発売いたします。 区画を構成する引戸、開き戸や窓などの建具においても特定防火設備とし、 部材の大半が当社製品をベースに構成されているため、同一メーカーならではの 納まりの良さを実現しています。 【特長】 ■防火性能が要求される工場内エリアの事務所、休憩所などに好適 ■当社製品を組み合わせた提案と簡単施工で工期短縮を実現 ■断熱性、遮音性に優れ、震度7までの耐震性を確保
-
防火区画避難開口部対応 防火自動ドアセットを発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、グループ会社である 三和タジマ株式会社、昭和建産株式会社と協働で、電気式自動閉鎖装置付 エンジンを採用した防火区画避難開口部対応の防火自動ドアセットを開発し、 2020年3月30日より発売いたします。 別途自動閉鎖装置を取り付ける必要がない電気式自動閉鎖装置付エンジンと 一般的な引き戸を採用することで、省施工とコストダウンを実現しました。 【特長】 ■避難開口部に設置可能 ■省施工とコストダウンを実現 ■エンジン(S-million)と建具を含めたセットでご提供
-
窓シャッター「マドモア」シリーズのIoT機能が拡大~コネクスーンと連携した2タイプが新規追加~
このたび三和シヤッター工業株式会社は、窓シャッター「マドモア」に スマートフォンやAIスピーカーから窓シャッターの開閉操作が可能なIoT機能 “コネクスーン仕様”に「マドモアスクリーンS」と「マドモアスリットS」の 2タイプを2020年4月1日より追加します。 お客様のご要望に合わせたタイプの電動窓シャッターを提供することが 可能となり、既存の窓シャッターにも設置可能です。 【対象製品】 ■マドモアスクリーンS ■マドモアスリットS
-
高強度シャッター「耐風ガード」を発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、高強度シャッター 「耐風ガード」を2020年4月1日より発売します。 ガイドレールからスラットが外れにくくするために高強度の耐風フックと 一体化形鋼の耐風ガイドレールを標準装備した重量シャッターです。 様々なシャッター納まりに対応するため3種類のスラットを取りそろえています。 【特長】 ■一体化形鋼耐風ガイドレール ■高強度の耐風フックを標準設定
-
防水製品「ウォーターガード Sタイトドア」が浸水高さ最大1.0mから2.0mまで対応可能に
このたび三和シヤッター工業株式会社は、集中豪雨などによる災害時に 建物内部への浸水を防ぐ防水製品「ウォーターガード Sタイトドア」が 2020年5月1日より浸水高さ最大1.0mから2.0mまで対応可能になりました。 浸水防止性能として、2019年11月20日に制定されたJIS A 4716 「浸水防止用設備建具型構成部材」に対応しており、漏水量による等級を 片開きではWs-5等級、両開きではWs-4等級を確保しています。 【特長】 ■シンプルな操作 ■防水性能と防火性能を備えた低価格製品 ■二軸丁番・水密ゴムによる高い防水性能
-
ガラス入り防火引き戸「スライドクールF(防火)」を発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、意匠性に優れたガラス入り 防火引き戸「スライドクールF(防火)」を2020年6月15日より発売いたします。 遮炎性能(20分)を有する防火引き戸で、一部の避難規定が緩和される 避難安全検証法“ルートB”に対応可能。 天井の高いフロアでもランマパネル等を必要とせず、透明な耐熱強化ガラスと 細框により、枠を目立たせずすっきりとした印象を与え、デザイン性の高い オフィスビルや公共施設等の防火設備として好適です。 【特長】 ■遮炎性能(20分)を有し、避難安全検証法“ルートB”に対応可能 ■すっきりした開放感を実現し、高い意匠性を確保
-
プラスチック製ダンボールパネルを採用した組立式間仕切「ファミプラ」に透明パネルを追加
このたび三和シヤッター工業株式会社は、組立が簡単なプラスチック製 ダンボールのパネルを採用した「ファミプラ」に透明パネルを追加して 2020年7月1日よりリニューアルします。 今回、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、病院の待合室での密集・ 密接防止、オフィスの打合せスペースでの飛沫対策など、様々な用途に 対応できるようにアクリルの透明パネルをバリエーションに追加しました。 【特長】 ■透明パネルのバリエーションを追加 ■感染リスクの軽減 ■組み立て方法が簡単 ■アルコール消毒も簡単な耐水性
-
高耐風圧窓シャッター「マドモア耐風ガード」を発売
このたび三和シヤッター工業株式会社は、近年大型化する台風から住まいを 守る高耐風圧窓シャッター「マドモア耐風ガード」を2020年7月27日より発売します。 従来比3倍の最大耐風圧(負圧)2400Pa(風速88m/秒時の風圧(負圧))に 相当)の強度を確保。 飛来物から人命や住まいを守るため、戸建て住宅ではなく、45m程度 (14~15階相当)の中層マンションにも設置可能となります。 【ラインアップ】 ■スクリーンGIIタイプ ■スクリーンSタイプ
-
シャッター開放用電源供給システム『Eコネクト』発売のお知らせ
『Eコネクト』は、手動式シャッターの開放や停電時の電動式シャッターの 開放が容易に可能な電源供給システムです。 手動閉鎖装置または防災信号を受けた手動式シャッターが自重降下した後、 電源供給元から専用ケーブルを電源接続コネクタに接続して シャッターを開放させるシステム。 停電時の電動式シャッターにおいても、バッテリー装置または 発電機を接続すれば開放できます。 また、管理併用の電動式防火・防煙シャッターに当製品を追加することで 災害等による停電時のBCP対策としてもご使用いただけます。 【特長】 ■一次側電源の設置工事が不要のため、設置コストを低減 ■高所での作業をすることなく開放作業が可能に ■BCP対策として停電時の開放が可能に