レンタルパック・体験パックで安全意識向上を促進!『安全啓蒙VR』
必要な時に、必要な台数を!ご使用ニーズに合わせてVRを活用した安全教育が可能!<全事例収録>
基本情報
※詳しくはイプロス、もしくはシンテックホズミ公式HPより、お気軽にお問い合わせくださいませ。
価格帯
納期
型番・ブランド名
安全啓蒙VR
用途/実績例
※詳しくはイプロス、もしくはシンテックホズミ公式HPより、お気軽にお問い合わせくださいませ。
関連動画
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(4)
-
安全啓蒙VRがメタバース総研に掲載されました
株式会社シンテックホズミの安全啓蒙VRが2023年10月3日(火)に メタバース総研に掲載されました。 安全啓蒙VRは、これまで安全教育に必要だった体験装置の実物を使わず、 工場や工事現場などの災害を手軽にリアル体験することができます。 国内最大級の法人向けメタバースメディアである「メタバース総研」にて、 記事ではVR活用のメリット、各社サービス、業界別VR活用の取り組み事例などが紹介されております。 ◆掲載について 掲載:メタバース総研 掲載日:2023年10月3日(火) タイトル:おススメのVRサービス・開発会社まとめ|活用事例も紹介 U R L: https://metaversesouken.com/vr/service-company/
-
「緑十字展 2023」出展のご案内
株式会社シンテックホズミは、ポートメッセなごやで開催される「緑十字展 2023」に9月27日(水)~29日(金)の3日間、出展いたします。 当日会場では、バーチャル空間でリアルに危険災害を体感することで、安全意識を高める「安全啓蒙VR」を実際にご体験いただけます。 【安全啓蒙VR】 労働現場や日常に潜む災害事例をVRで体験し、お客様の安全意識向上活動をサポートします。フルCGによるVRコンテンツでリアルに表現。実際には危険な災害もバーチャル空間で安全に体感でき、災害を自分事化し安全意識を高めます。
-
第10回 労働安全衛生展に出展いたします
今回シンテックホズミは7月に東京ビックサイトで行われる展示会に安全啓蒙VRを出展いたします。 実際に体験いただき、VRで行う安全教育の効果を体感ください。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 ◆詳細 日程:7/26(水)~7/28(金) 展示会名:第10回 労働安全衛生展 申込URL:https://www.jma-onlineservice.com/7all/jp_stt /registration.php?exhibitor=EX000759
-
安全啓蒙VRウェブサイト更新のお知らせ
株式会社シンテックホズミは、安全啓蒙VRのウェブサイトを更新いたしました。 新たなシリーズとして、管理者目線で不安定箇所や作業者の不安全行動を見つける『安全管理トレーニング(建設編)』を3月初旬にリリースします。以下のURLより、ぜひご覧ください。 ◆安全啓蒙VR 現実に体験することが難しい労働現場や日常に潜む災害事例を、フルCGによるVRで再現。 実際に起こった危険な災害を臨場感のあるバーチャル空間の中で、安全に体感することができます。この教育VRコンテンツにて、お客様の安全意識向上をサポートします。 ◆安全啓蒙VRページ https://www.shcl.co.jp/products/dx_solution/vr/index.html
取り扱い会社
自動車業界で培った経験を基に、搬送ロボット(無人搬送車AGV)やVR、マニュアル制作を活用したソリューションを通して貢献いたします。 ロボティクスとデジタルを融合し、ソリューション提案を通し、お客様の事業の開発・生産・販売・サービスのあらゆる面をサポートします。 <公式HP> https://www.shcl.co.jp/ <公式SNS> ◆YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCrYf9b5DMkJcpsz1sG3W42w ◆Instagram:https://www.instagram.com/shintechozumi_official/?hl=ja